EN JP

BLOG - watch

ref.2493ローズ

新着時計のご紹介。

スクエアのref.2493のローズです。

スクエアの時計はあまり人気はありません。

なかなか売れないでしょうが、状態が良いので仕入れました。

これけらオーバーホールです。

ref.252 pink on pink FRECCERO

パテック本社にオーバーホールに出していたref.252

が戻りました。

コードとクラスプも付けてもらっています。

小さいけど存在感抜群の時計です。

ref.2450

ref.2450のイエローが入荷しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ref.2450を扱うのは今回が初めて。。。

ツーピースのカラトラバでMonoblocとも呼ばれます。

サイズは35mmと大型です。

ケース、ダイヤル共にアンタッチのオリジナルです。

アーカイブスは申請済み、これからオーバーホールになります。

1940年初期のカタログ

1940年初期のカタログがフランスから届きました。

カタログというよりはパンフレットかな。

古い割にはかなり状態が良いです😊

時計はイラストで描かれていてセンスが良いです🙂

代表的なモデルをちょっと紹介します。

ベルトを見ると当時のトレンドが分かりますね。

色合いもオンビハーフカラーで良い感じ👍

3940ファースト

昨日インスタでも3940を載せてみたのですが、海外から10件以上の問い合わせがありました。

彼らが本当に買うかどうかは別にして、3940のファーストはビンテージパテックの国際マーケットでは、ノーチラスや3417に負けず人気があるようです。

今、個人的に普段使用している時計はスティールか白系の時計ばっかりでゴールド系で使える時計で例えば1526とか3940のファーストがあったら良いなと思ってましたが、どうかなぁ。。。

3940 1st

3940の1stが入りました。

状態もまぁまぁでして、個人的にも欲しかったのでまだ販売するか未定です😅

一応、1stの中でも初期型のフォントになります。

オーバーホールに時間が掛かるのでどちらにしてもしばらく使用するチャンスは無さそうです。

3940にはやはり薄めのベルトが似合います。。

レクタン

イエローのレクタンが届きました。

どう見ても425ですが、アーカイブスにはリファレンスの記載はありません。

ダイヤルはアンタッチでツートーン。

GF製のパテックの純正ブレスが付属しますが、少々短めです。私の腕は16センチ強と細いのですが、私にちょうど良いくらい。

これからオーバーホールになります。

バックル

最近入手した96イエローについていたバックルは少し刻印が変わっています。

下の画像は通常のもので、通常はSWISSが入るのですが、

このバックルにはご覧の通りSWISSの刻印が入っていません。

また1行に刻印されているので、なんか詰まった感じがあります。

いままでこの刻印は見たことが無かったような。。。

もちろんフェイクではありませんよ。。。

ref.96 monochrome-yellow

関東地方は午前中から雪になりました。

予報よりも積雪があるかもしれません。。

さて、今日は新着時計。。

ref.96イエローのイエローダイヤル。ダイヤルの状態はとても良いです。

ケースはホールマークはしっかりしていますが、ポリッシュされています。

これからオーバーホールになります。

96イエローAM

新着時計の紹介です。

96イエローのアンティマグネティック。

使用による小傷はありますが、ノンポリッシュです🙂

なかなか魅力的です。

Entries

  1. 2025/07/13 ref.437のこととか
  2. 2025/07/12 ref.701
  3. 2025/07/11 ref.1289 プラチナ
  4. 2025/07/10 ref.437 スティール
  5. 2025/07/09 アーカイブス

Category

Archives