EN JP

BLOG - food & drink

今日は

久しぶりに鎌倉のアンビグラムさんでランチ。

アンビグラムさんはケーキやさんですが、ランチは美味しいガレットを焼いてくれます。

スープにガレットとケーキとドリンクがついて1,500円なので満足度はかなり高いです。

私の個人的な好みとして、鎌倉のランチの中でも間違い無く5本の指に入ります。

以前はホールの方がいたのですが、今はホールの方が辞められたようで、パティシェの伊沢さんが一人で全てこなすワンオペです。

今日もとても忙しそうでした。

ちなみに銀座松屋でもケーキのショップがあります。

アンビグラムさんのサイトはこちらからご覧ください。

人形町今半

今日は人形町今半ですき焼きランチ。

すき焼きって子供の頃によく自宅の夕飯で出て来たのですが、割下が甘いのが苦手で、それとうちで買っていた牛肉が安物だったのか筋張っていて、全く良い思い出がなく😫

そんな事もあって大人になってからは全く食べる機会が無かったのですが、今日はゲスト(外人です)の希望で渋々予約することになりまして…

せっかく予約するなら名店に行ってみるかと思って今半さんに行ってみたのですが…

予想を裏切ってとても美味しかったです。

割下はたしかに甘いけど、甘すぎなくて、お肉は柔らかいし🙂

すき焼きってこんなに美味しいんだと、この歳になって新たな発見が出来た1日でした☺️

MOKICHIレストラン

今日は最近鎌倉に出来たイタリアンのモキチさんにいってきました。

場所は大仏から藤沢方面に向かってトンネルの手前の旧ポンプ場の跡。

昭和7年建築の建物で建物をそのまま利用したなかなか立派な造りです。

オペレーションは茅ヶ崎の熊澤酒造さん。元々は天青を製造する日本酒メーカーで、レストランも数店舗運営されています。

この建物(内装)だけでも一見の価値ありです。

27コーヒーロースターズ

辻堂の名店である27コーヒーロースターズさんの鎌倉店にロースターが入り新装オープンしました。

立派なロースターが入りなかなか見応えがあります。

早速オープン初日に伺ってコーヒーをいただいてきました!

四ッ谷すし匠

久しぶりに四ッ谷のすし匠さんでばらちらしをいただきました。

四ッ谷には私の父方のお墓がありまして。。

毎年この時期に御墓参りに行っております。

そのついでに上手く予約が出来ればすし匠さんでばらちらしをいただくというわけですね。。

次回はまた来年ですな。。

今日は

銀座にロービートさんの主催のアンティーク時計フェアに行ってきました。

久しぶりに会う方々もたくさんいらして何やら懐かしかったです。

皆さん変わらず頑張ってらっしゃるようで少し元気をいただきました。

ランチはうちのお店の側のあなごの「玉ゐ」さんへ。

近くなのに行くは初めてなんですよね。

想像していた以上に美味しかったです。

27コーヒーロースターズ

鎌倉に辻堂のコーヒーの名店である27コーヒーロースターズさんがオープンするみたいです。

メガネのパリミキが閉店になって、しばらくテナント募集していたのですが、嬉しいです😊

すぐそばにヴィブモンディモンシュさんがあるので、なかなかすごいことになりそうです。

楽しみ🙂

今日は

暑くなる前に朝から実家の草むしり。

せいぜい1時間半位が限界です。

腰は痛くなるし😣

でも帰りに道沿いのVERVEコーヒーでアイスラテを飲んでリフレッシュです。

ここ北鎌倉のお店でロースティングをし各店に配ってるそうです。

酸味がある独特の味で、最初は少し戸惑いましたが、今はすっかり虜です🙂

Verve Coffee

近所でお気に入りのVerve Coffeeさんが北鎌倉に新たにロースティング工場兼店舗をオープンしました。

ここは元々ファミマだったとこで、あまり人通りがないのですが、工場兼であればいいかもしれません。

是非頑張ってほしいです!