EN JP

BLOG - 2017年11月

紅葉🍁

鎌倉もだいぶ紅葉🍁が進んで来ました。

ちょうど今が見頃かもしれません。

お時間のある方は是非お越しくださいませ。

ご案内は出来ませんが、オススメの場所はご紹介できます😉

生麦

昨日生麦のFedExに荷物を出しに行ったついでに生麦事件の現場に立ち寄ってきました。

発生現場の立て看板はありましたが、比較的広めな道路沿いの住宅に設置してありました。

生麦事件と言えば幕末の日本人の外国人に対して起こした重大事件の一つです。

あまりに殺風景なところだったので、少しガッカリ感は否めません😞

少し離れたところに一応碑もあるようですが、そこはやめておきました😅

日本って(特に東京近郊かな)、近代化を経て、昔の風景や街並みが残ってるところって少ないですよね。

ヨーロッパとか行くと特にその差を感じます。

戦争を経たのが大きいのかな。

家のそばで狸と遭遇

狸って夜行性だったと思うんだけど……

最近、よく日中目撃します。

たしかに周りは山なのですが、天敵もいないし増えてるのかもしれません。

昨日は

朝から珍しくスーツを着てネクタイを締め、非常勤で役員をしている会社の株主総会と取締役会に出席。

その後お店に寄って、時計を受け取ったり、また時計を海外に発送したりする準備に追われてえらい忙しくなってしまいここ数年で初めてブログを更新するのを忘れてしまいました😅

ので、朝の6時前からブログ書いてます✏️

なんかその日の仕事はその日のうちにやらないと気が済まないたちなんで……。

せっかちというか几帳面というか、要領が悪いのか😞

もうこの歳になって治りませんね。

蔦の紅葉🍁

我が家の外壁に真っ直ぐに生えた蔦が綺麗に紅葉しているのを発見😳

紅白のコントラストがやけに綺麗でした。

さて、湘南マラソンまであと一週間となりました。

今日も午前中にいつもの海沿いを軽く20キロ弱ほど走りましたが、週末で天気も良いからということもあるでしょうが、100名以上のランナーとすれ違いました🏃🏃‍♀️。

やはり湘南マラソンが近いこともあるのかな、いつもよりもかなり多いような気がします。

私はと言うと……

例年は、少しナーバスになってるのですが、今年は比較的落ち着いてます。

平常心と言うかな😏

まぁ、偉そうなことを言うのは結果が出てからにしておきましょうね😅

ref.3439

先日ブログで紹介した3439はsoldとなりました。

一方、もう一本別の3439が入荷致しました。

ケースは少し磨きは入っておりますが、ダイヤルはパーフェクト💯です!

近々サイトに掲載予定です。

あずきトリミング 11月

今日はあずきのトリミングの日。
前はこんな感じでもさもさでしたが、


こんなにスッキリしました


次のトリミングは年末。
もう2017年も終わりつつあります。
早いなぁ

「明治維新という過ち」という本

「明治維新という過ち」という題に惹かれて読んでみました。

極論として、「今の日本があるのは、明治維新のおかげだ」的な見方を安易に持っている人は多く、しかしそれは明治維新以降の薩長主導政府による歴史教育が長年にわたって刷り込まれた事によるものだというのが著者の主旨だと思います。

最初のうちは、「この人(著者)は、なんか薩長に私怨があるのかしら」とか「ふむふむそういうことも在ったのだ」等思いながら、なんとなくのんびり読んでいたのですが、最後の数ページだけはさっと読むことができました。

著者は、全体を通して明治維新を美化してきた司馬遼太郎氏にも今の日本人が間違った歴史認識を持つようになった責任があると話していたのに対し、最後になって司馬氏が街道をゆくの中で述べていた言葉「われわれが持続してきた文化というのは弥生時代に出発して室町で開花し、江戸期で固定し、明治後、崩壊を続け、昭和四十年前後にほぼほろびた」を引用して司馬氏は「智の巨人」であると解説していました。

私は司馬氏の小説はそれこそ何冊も読んで、まさにわくわくした口なのですが、「街道をゆく」は読んだことはありませんでしたので、司馬氏がそのように語っていたことは知りませんでした。

私は今の日本が(悪い意味で)こうなったのは、自分がまさに渦中で経験してきた「戦後教育とバブル」のせいだとずっと思っていたのですが、「実はその前から崩壊が始まっていたのかもしれない」と少し衝撃を受けました。

つまり著者は最終的には、今の日本がこうなったのは基本的には明治維新がターニングポイントであった、つまり明治維新こそが日本にとっての「過ち」であったと言いたかったのだなと解釈しました。

もしまだこの本を読んでいなくて歴史に興味をお持ちの方がいらしたら、ちょっと読んでみてください。

著者の言われる薩長主導による歴史観と逆の意味で少々偏った歴史観がベースの本ではありますが、少しは今の日本を理解するためのヒントにはなるかなと思います。

ref.3439

ref.3439もオーバーホールから戻りました。

人気の自動巻カラトラバです。

ref.3403の後継モデルで27-460を搭載してます。

こちらは現在ホールドです。

今日は

富士山🗻がとても綺麗に見えました。

空気が澄んでいる証拠ですね。

朝方強かった風もすっかりおさまって暖かくなってきました😊

Entries

  1. 2024/11/21 ref.1450プラチナ
  2. 2024/11/20 谷川俊太郎さん
  3. 2024/11/19 昨日の夜に
  4. 2024/11/18 ref.2488 ホワイト
  5. 2024/11/17 ref.3416 HAUSMANN&Co

Category

Archives