EN JP

BLOG - sports

恐らく

ランニングの際にシューズのサイズが合っていない事が原因だと思うのですが、右脚の親指の付け根の外側が少し外側に腫れてまして。。。

気がついたのは多分3~4年前だと思うのですが、外反母趾かなとは思っていたのですが、最近靴によっては少し痛みがあったので、今朝整形外科に行ってきました。

レントゲンを撮ってもらったところ、右脚の親指の骨は左と同じようにまっすぐなので外反母趾ではなく皮膚が角質化している状態でしょうとの事。

靴が合っていないのが原因だと思いますと言われました。取りあえずスポンジをあてがってテーピングして対処しましょうということになりました。

私は右脚と左脚は左の方が少し大きく、シューズを買う時に左に合わせると、どうしても右には少し大きめになってしまうんですよね。スポンジをあてがうことで靴の中での遊びが無くなり効果はありそうではあります。。。

本当は右と左でサイズを選べると良いのですが。。。

あとはインナーで調整するかですね。

今年は

残念ながら箱根駅伝の観戦に行けませんでした。

それでもテレビではしっかり観戦させていただきました。

結局、青学は強かったですね。

それと学連選抜に東大の選手が出場していて驚きました。それも一人だけでなく大学院の選手も出てましたからね。私の母校は箱根駅伝は全くダメでして、かなり前に学連選抜で一人出ただけです(^^;;

ちなみにその選手は今でも活躍しております。

画像は昨日の材木座海岸の夕日でございます。

湘南マラソン

湘南マラソンの結果が出ました。

結果として213位。

自分のタイムと3秒違う(遅い)のが少し釈然としませんが、換算すると約10mだからなぁ🤔

2300人程度の参加者でした。年齢の割にはまぁ頑張った方ではないでしょうか😅

来年は更にタイムを縮められるよう引き続き頑張ります👍

湘南マラソン2024

湘南マラソン(10キロ)走ってきました。

快晴で風も弱く、とても良いコンディションでした。

フルの人には少し暑いかもしれません。

タイムは自分の時計では48分46秒でした。目標の50分も切れたのでまあまあでした。

それでもかなりキツかったのでこれ以上タイムを縮めることが出来るのか、今後の目標が悩ましいです😅

湘南マラソン

先日の横浜マラソンに続き12月の湘南マラソン(10km)のゼッケンが届きました。

今年はひとまず49分台を目標にします。

横浜マラソン

無事横浜マラソン走ってきました。

前回は2016年の3月でしたので8年半ぶりでした。

前回はフルマラソンでしたが今回は7キロ。距離は落としましたが、そこそのスピードで走ったのでそれなりにしんどかったです😅

タイム的には34分ちょいでした。

ガーミンの計測が調子悪くて最初ペースがめちゃくちゃ早く計測されてしまったので少々戸惑いました。そろそろ新しくしなくてはですな。

しかし、参加人数は2万8千人だったかな、すごい人でした。

しかも今日は日本シリーズも横浜であるので、イベント盛りだくさんです。

帰宅後投票に行ってきました!

明日は

衆議院議員総選挙です。皆さん投票には行きましょう!

私ももちろん投票に行きますが、その前に朝一で横浜マラソン(7km)を走ってきます。

8時過ぎには整列、8時半スタートなのでかなり早いです(^^;;

もともと手荷物を預けるつもりでいたのですが、数日前に荷物の準備をしたいたところ、手荷物を預けるための専用の袋(大会主催者から送られてきます)が無いことに気がつきました。JRのコインロッカーに預けることも検討しましたが、同時に主催者側に問い合わせ(預け袋が同封されていなかったことを)していた返答が来て、大会会場にて袋を受け取れるとの事でホッとしました。

袋の受取は当日だとバタバタするのも嫌なので、今日お店にいくついでに会場に立ち寄って袋を受け取ってきました。

7kmなので8時半スタートとすると9時過ぎにはゴールする予定です。

どなたかこのブログをご覧の方で横浜マラソンに参加されている方はいらっしゃいませんか?

もしいらしたらメールでもインスタのメッセージでも送ってくださいませ!

横浜マラソン 2024

横浜マラソンのナンバーカードが届きました。

10/27、衆議院選挙と同じ日になります。

私が走るのは7キロ。

横浜マラソンは2016年の3月にフルを走って以来になります。

7キロなので気楽ですが、取りあえずは35分未満が目標です。

大谷さん

大谷さんすごいことになりましたね。

朝BSで朝ドラを観てからメジャーリーグにチャンネルを替えたら既に49号を打っていたので、「もしかして」と思ってそのまま見続けていたら、見事にレフトスタンドに記念すべき50号を打ちました。

感動して思わず目頭が熱くなりましたが、とにかくライブで観ることが出来て本当に光栄な事でした!

結局更にもう一本打ったのですから本当にすごい1日となりましたね。

※画像はネットから拝借しました(51号です)

体育館

先日鎌倉から藤沢方面に向かって車を走らせていたら、突然大きな建物が建設されているのが目につきました。

最初はどこかの工場かなと思ったのですが、今日やはり車で少しゆっくり走れたのでよく見てみたら、なんと徳洲会の体育館でした。

先日のパリ五輪で体操の個人総合でで金メダルを取った岡選手が所属してますからね、ますます力を入れて行くようです。

これから更なる活躍が期待出来そうです🙂

Entries

  1. 2025/01/14 十月桜🌸
  2. 2025/01/13 今日は
  3. 2025/01/12 ref.437
  4. 2025/01/11 昨日の
  5. 2025/01/10 ref.130

Category

Archives