EN JP

BLOG - 投稿者: onbehalf

1593プラチナ

さて、今日はクリスティーズさんのプライベートセールを見に行ってきました。

どのような時計が出ているか大体情報はつかんでいたのですが……

基本的にとても高額でちょっと手が出ない感じでした🙁

その中では個人的に一番興味があったのはプラチナの1593でした。

IMG_3641

この時計、ムーブメントは60年代で販売が1980年。

ケースはほとんど新品同様、ダイヤルはプリントでスモセコ無し。

恐らくはストックしていた9-90ムーブメントを使って、顧客からのオーダーでケースとダイヤルを作ったのだと思われます。

80年販売の時計ですから市場はスモセコ無しの時計がむしろトレンドだったのでしょう。

ビンテージ感は有りませんが、とってもユニークな個体でした。

そのほかミュージアムから出品で非売品でしたが、初めてみた白系のケースのミニッツリピーターのref.2419には久しぶりに感動した時計でした。こちらは残念ながら撮影不可でした😢

セントラルパーク

機内で全然寝てなかったこともあって、昨日は8時前には寝落ちしてそのまま爆睡しました。

おかげでだいぶ疲れも取れて、今朝はまたセントラルパークをランニング。

まあまあのペースで15キロ強…。

幸いにもそれほど暑くはなかったので大丈夫です。

この時期さすがにあまりお花は咲いてません。

それでもオレンジ色の八重の花や

IMG_3657

鮮やかな黄色の花の

IMG_3658

百合の花がちらほらと咲いておりました。

午後はクリスティーズさんのプライベートセールに行ってきます👋

ニューヨーク🗽初日

無事ニューヨークに入りました。

羽田10時40分発だったので、機内ではほとんど睡眠は取れませんでした。

おかげで映画を3本も観てしまいました。

出掛けたついでにロックフェラーセンターに立ち寄ってみたのですが、観たかったジェフクーンズの作品の展示は数日前に終わっていて、別の作品が展示されてました。

IMG_3634

一方、こちらの天候は東京ほどでは有りませんが、30℃超えで湿度も結構あり外を少し歩いただけで大汗をかいてしまいます。

今日は睡眠不足なので、早めに食事をしてしっかり寝ないといけませんね😴

今日から

4泊6日でニューヨーク行って来ます🗽

いつもの業界のショーだけじゃなくてパテックのExhibitionとクリスティーズさんのパテックのプライベートセールも有りますので、割と楽しみです。

IMG_3627

あずきさんはしばらくお留守番になります👋

ref.2549

数日前にref.2549/1をfor saleにアップしましたが、過去にもref.2549を販売した事がありまして、昨日オーナーの方が両者の比較並びに記念撮影にご来店されました。

この二本が一緒に揃う事は後にも先にもこれが最後の事かもしれないので、私も記念撮影させていただきました🙂

IMG_3604

左が/1で右が過去販売品です。

ダイヤルの造りは全く一緒。

ラグ形状は完全に異なりますが/1はリューズがケースの円に収まるように設計されている点が異なります。

1950年代の時計ですが、もしかしたら彼らはファクトリーで顔を合わせていたかもしれません。

お互いに状態も良く大切に扱われてきてここに『約65年振りに再会』ですかね👍

あずきとお風呂

関東地方は梅雨明けしたそうです🌞

私は今日は久しぶりにあずきとお風呂に入りました。

IMG_3596

彼女はもちろんお風呂は好きではありません。

でもトリミングまでまだしばらく日にちがあるし、今週末からまた海外に行っちゃうので、そう考えると今日しかなくて……。

作業そのものははっきり言って結構大変です😥

でも終わればスッキリです🙂

ギャラリー

ギャラリーページのリファレンスによるソートが完成しました。

以下のようなイメージになります。

81A95284E4CE4FE8AE03116D4CE50FC8

左にリファレンスが入り、そのリファレンスの数字をクリックすると該当する時計が表示されます。

例えば96をクリックすると

27026C9762B4456598088FFE731C96C2

96だけが表示されるようになります。

また今までのギャラリーはすべての時計が1ページに配置されていたため、下に延々とスクロールしなくてはなりませんでしたが6段18本だけが表示され、以降次ページへと続くようになります。

これで幾分でも見やすくなるかと思います🙂

尚、各時計のリファレンスへの登録は1本づつですので、こちらは追々入力していきます。

何しろ400本以上ありますので、全てのソートが終わるまでは結構時間がかかると思いますが何卒ご了承下さいませ。

2461イエロー

今日は雲☁️が多く快晴ではなかったのですが、今年の夏ではランが1番キツい日でした。

高温と湿度が原因でしょうか。

曇りだから少し長めにと思ったのですが15キロで限界でした😵

さて、今日も時計ネタで……。

とても状態の良いイエローの2461。

IMG_3556

50年代のカタログをバックにトップページ用の撮影の中からの一枚。

ついでにカタログの時計と同じ時刻にセットしてみました。

風防もオリジナルの物が残ってます。

えぼし岩パート2

今日は烏帽子岩がはっきり見えました🙂

IMG_3531

ちなみに先日ブログで書いた烏帽子岩状の車止めとは、これです。

IMG_3523

最初は変な格好してるなぁと思ったのですが、地元の人に聞いたら烏帽子岩だと。。。

確かになるほどでございます。。

Entries

  1. 2025/04/18 ref.2569/1rg
  2. 2025/04/17 ref.1527 yellow
  3. 2025/04/16 なかなか
  4. 2025/04/15 ref.524
  5. 2025/04/14 マスターズ

Category

Archives