EN JP

BLOG - 投稿者: onbehalf

3445夜光

個人的にとっても魅力ある3445のイエロー。

IMG_3593

極めて個性的なダイヤルで、完全に特注品と考えて間違いない個体です。

何が個性的かって…

夜光針にインデックス内側に夜光のドット、インデックスは細いバー状でなく96等で見られる砲弾型、分表示はドットではなくてライン。

おまけにしばらく使用していなかったらしくダイヤルにラディウムの焼けが見られます。

いわゆるドレッシーな普通の3445イエローとは正反対の重装備の時計です😱

紫式部

今年も紫式部の実が色づきました。

IMG_4773

どうしてこんな色になるのかなってほど美しい紫色です。

今日は30度近くになり残暑厳しいですが、風は涼しく、湿度は低くてカラッとしているのでとても気持ちの良い日になりました。

皆様良い一日をお過ごしください🙂

今日は

関東地方は台風一過の日本晴れ☀️です。

気温は高いですが湿度が低いので過ごしやすいです。

さて、今日はブログネタが有りません😓

ので久しぶりに(でもないかな)、あずきさんでも。

IMG_4725

少し寂しそうに見えますが、別に寂しいわけではありません。

iPhone 7プラスのポートレートで撮影したのですが、ピントを合わせた顔以外は淡くボヤけてなかなか上手く撮れました。

皆さんもiPhone の撮影を色々なモードで試してみたら案外上手く撮れたりしますよ👍

彼岸花(白)

三連休という方が多いかと思いますが、日本列島はあいにくの台風直撃となっております。

皆様もどうかお気を付けください。

話は変わって、彼岸花のこと。。。

白というよりクリームがかった彼岸花。

IMG_4716

毎年お彼岸の頃にちゃんと咲くからすごいですよね。

微妙な温度、日光、湿度の変化を感じとるんでしょうね。

自然はすごいです。

2508イエローティファニー

2508のイエローティファニー、

2508tiff-top

ボックス付き、ブレスはC+Bの14金でこちらもティファニーの銘が入ります。

インデックスと針はラディウムの夜光。

なかなか特徴満載の個体です🙂

長距離ラントレ

連日、時計と関係のないブログです😅

今日は5時起きして予定通り長距離のラントレをしました。

IMG_4679

江ノ島から大磯まで行って戻るコースで35キロ強。

画像は西湘バイパス沿いの自転車道から遠くに江ノ島を望みました。

平均5分23秒/km。

やっぱりこれだけ走ると疲れます。

もう少し水も飲んだ方が良さそうな感じ…。

これから冬に向けてもう少しペースを上げていければ良いかな。

12月の湘南マラソン迄にあと数回は40キロ位走りたいです。

夕焼け

夕方のお散歩の帰り道。

家の玄関からみた夕焼けがとても美しかったです。

IMG_4676

秋ですねぇ🍁

この色は日本風に言うとなんて表現すれば良いのかな。

高村薫の照柿を思い出したけど、もう少し赤が強いような感じかな。

あずきトリミング9月

今日はあずきのトリミングの日。

すっかりフワフワになりました。

IMG_4647

ここ数日、少し残暑が続いてます。

それでも朝晩はだいぶ涼しくなりました。

皆様、寝冷えなどされませんようお気をつけ下さいませ🙂

新着時計 追加

昨日に続いて……

3445のホワイトもございます。

IMG_4616

少し使用感あって風防にも傷がありますが、ノンポリッシュのコンディション。

こちらもこれからオーバーホールです。

新着時計のご紹介

最近は概ね5日おきに新着時計をアップしておりますが、今後の予定をお知らせいたしますね。

オーバーホールが終わってるものはref.437

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続いてref.96のローズ、ここまでは現在商談中です。以降はオーバーホール中で

ref.96イエローのセクター、ref.425イエローのブラックにダイヤモンドインデックス💎、ref.417(レクタン)のスティール、ref.130のイエローが二本、ref.3417のシンプルなデザインのダイヤル、ref.570のイエローツートーンダイヤル、ref.3445イエロー、ref.3514ホワイト、そしてref.4404/5ホワイト、ダブルフェイスとこんな感じです。

もし、ご興味のある時計がございましたらお知らせいただければ取り急ぎ簡単な画像をお見せ致しますのでご連絡下さいませ🙂

Entries

  1. 2025/04/18 ref.2569/1rg
  2. 2025/04/17 ref.1527 yellow
  3. 2025/04/16 なかなか
  4. 2025/04/15 ref.524
  5. 2025/04/14 マスターズ

Category

Archives