EN JP

BLOG - 投稿者: onbehalf

続 ニューヨーク2日目🗽

今日はC社とB社のプレビューに行って来ました。

C社のあるロックフェラーセンターにはいつものクリスマスツリー🌲が見事に飾られてました。

スワロフスキーの展示もなかなか見ごたえあり!

他方、時計は残念ながら(少なくともパテックのビンテージは)見応えなし。

とにかくコンディションが悪い👎

唯一まぁ良いかなとかいうのが2438位。

それでもダイヤルに傷があったりして、金額には見合わないかな😞

良い時計はあまり無理してすぐに売らずに、もう少し我慢して持ってる方が良いかもしれませんよ。

ニューヨーク2日目🗽

ニューヨーク2日目。

今日は昨日よりも寒いみたいです。

今日はS社とP社のオークションです。

カタログで見た限りは悲しいくらい良さそうな時計が無かったのですが、現物を見てもやっぱりダメでした。

まぁ、でも仕方ないですね……

こんなもんでしょう。

午前中は少し汗を流してからC社とB社のプレビューでも行って来ます。

ニューヨーク初日🗽

ニューヨーク初日です。

昼前に到着後、ホテルに事前に連絡しておいたので、アーリーチェックイン出来て、シャワーを浴びた後、S社とP社のプレビューをはしご、その後お客さんと会ったりと初日から精力的に動いたので、流石に疲れて夕方4時過ぎから8時半まで寝てしまいました。

画像はパークアベニュー交差点からからグラセンを見た図であります。

確か、去年もこの辺りで写真撮ったなと……

寒さはそれほどでもないかな。

一応それなりの準備はしてきたので……。

今日から

ニューヨーク🗽に行って来ます。

東京は今日は20℃位になるらしいですが、ニューヨークは最高5℃、最低はマイナスみたいな感じらしいです。

なのでもちろんダウンを持って行くのですが、こちらでは暑くて着れないので嵩張ってちょっと不便です😅

それではまた🙋‍♂️

続 湘南マラソン

昨日の湘南マラソンの結果が出ました。

10kmの参加者は約4千名。。

上位10%以内には入っているからまぁまぁかな。

ラップを見ると最後の1kmが4分18秒でその前が4分35秒でした。

10kmレースって初めてなので、どこからスパートして良いかなんとなく分からなかったのですが、もう少し全体的にペースを上げるのはさほど難しくないかなと。。。

次の機会があったら45分を目標にしてみようかなとか思ったりしています。。

さて、明日からニューヨーク🗽です。

湘南マラソン

今日は湘南マラソン。

今回は初めて10キロです。

天気予報は晴れだったのですが、曇り空で結構寒かった。

10キロは気持ちも楽だし、また出てもいいかなって思いました。

のんびり走ろうか、ある程度真剣に走ろうか成り行きで決めるつもりでしたが、なんとなく雰囲気に流されて、結構真面目に走りました。

正式なタイムは分からないけど48分20秒前後かな。

画像はスタート直前です。

はるな愛さんと太ってるのがあらぽんさんですね。

みやぞんさんはフルに出てるらしいです。

フルマラソンの人は早い人はそろそろゴールかな。

皆さん、引き続き頑張ってください!

ref.519

ref.519スティール、ブレゲダイヤルがオーバーホールから戻りました。

ref.519はサイドがステップになっていて、同時期のref.522とほとんど同じ形状でサイズもほぼ一緒。

ref.522はステップのあるタイプとコンビでステップの無いタイプで2つありますが、このref.519はステップのあるタイプしか知られておりません。

ただ市場では数個しか出てきていないため、あまり製造はされずにref.522に吸収されてしまった可能性があるかなと思っています。

本日は

当社の会計年度末です。

今までは1月決算だったのですが、納税が3月末になって個人の確定申告と重なるため、税理士さんから決算期を変更してほしいとお願いされまして(というかこちらから打診しまして)、その結果今期は10ヶ月とし、11月が決算月となりました。

早いもので事業を開始して13年、法人にして第11期が終わりました。

明日からは新しい期となります。

これからも変わらず状態が良くて希少なビンテージパテックを皆様にご紹介させていただきますので、当社第12期も引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️

新車

車を買い換えました。

事情があって今までのよりも少し小さくしました。

ナンバーはご覧の通りです。

本当はVintage Carが欲しいところですが。。。

資金もないし、スペースも無いので😅

でも車はどんどん進歩してますな。

あずきトリミング 11月

今日はあずきのトリミングの日。

だいぶすっきりしました🙂

左の後脚が細いのは先日の手術後の毛がまだ伸びてないからです😅

Entries

  1. 2025/04/18 ref.2569/1rg
  2. 2025/04/17 ref.1527 yellow
  3. 2025/04/16 なかなか
  4. 2025/04/15 ref.524
  5. 2025/04/14 マスターズ

Category

Archives