EN JP

BLOG - watch

緊急事態宣言

東京都にまたもや緊急事態宣言が決定。

7/12から8/22までだそうです。

オリンピックの期間に見事に重なります。

記者会見時の菅首相の相変わらず中身の無い説明や、西村氏の飲食店に対する圧力とも取れるようなコメント。。あまりのひどさに落胆が甚だしいです。

自分の若い頃って政治に興味無かったから、あまり記憶に無いのですが、昔からこんなに酷かったのでしょうか。それともこれほどの緊急事態だからやむを得ないのでしょうか。。

スクエアブレゲ

珍しい初期のスクエアのブレゲ、スペードハンドです。

アーカイブス、オーバーホールはこれから。

最近ブレゲの入荷が多いですが偶然です。

ref.1289レディースカラトラバ

エテルナワクチン第一回目接種2日目。

接種した箇所は相変わらず痛みがあり、腕は思うように上がりませんが、それ以外は副反応は無し。

明日辺りにはだいぶ回復するかな🙏

さて、ref.1289イエロー、いわゆるレディースカラトラバ。

ちょっと特別なGUBELINとのダブルネーム。

黒ずんでるのは金サビ(最近ビンテージの業界では金サビは評価は悪くありませんが)、あまり女性には好まれないかな🙁

ケースはノンポリッシュです👍

いわゆるコフィン型ボックス。

なんと外箱付き!

外箱に”P”マーク。

超レアアイテムです。

非売品です、すみません😌

ref.2555

ref.2555がオーバーホールから戻りました。

以前ブログでも書きましたが、同じデザインの個体が先日のPHILLIPS の香港オークションでユニークダイヤルという評価で出品されHK$176,400(250〜260万)で落札されています。

念のためですが、このダイヤルは珍しいですが決してユニークダイヤルではありません🙋‍♂️

レクタン

ref.429/4のレクタンです。

サイドにステップがあります。

ブレスは同じくツートーンのライスブレスを付属させてます👍

ref.429は過去に1本のみ取り扱いありです。

ref.1477っぽい時計

インスタを見ていたら、ミュンヘンの業者がうちが在庫しているref.1477とそっくりな時計を載せているのを見つけました。

ref.1477はこの個体以外には見たことなかったのですが、ダイヤルのデザインもほぼ一緒。スモセコが違うのとロゴのフォントが違う。このフォントからしたら1945年以降かな。

あとはミュンヘンの方がCARTIERとのダブルネーム。

ちなみにこの画像は2018年12月に掲載しています。

かなり前じゃん😳

でも彼のサイトでは見たことなかった。

まだ持っているのかな。。

570スティール

570のスティール。

570SSスモセコタイプは様々なバリエーションがあるのですが、この個体はシンプルな12/3/9ローマンにドットのインデックス。よくありがちなダイヤルデザインに思われがちですが、少なくとも私の知る限りではこの組み合わせは他には存在が確認できていません。
比較的多いのは12/3/9アラビックのタイプといわゆるベーシックなバトンにドルフィンの組み合わせで、それ以外は割とユニークなデザインのダイヤルが多いようです。

当時としては大型の時計でしかもスティールなので特別に少量づつ製造販売されたのでしょうかね。。。

 

ベルト

前から何度か仕入れているビンテージっぽいベルトがミラノから届きました。

個人的にはようやくイメージしているソフトな質感のベルトができました。

16/18/19/20㎜があります。15,000円(税抜)です。

あまり本数は、ご興味ございましたらお知らせください。

Entries

  1. 2025/07/13 ref.437のこととか
  2. 2025/07/12 ref.701
  3. 2025/07/11 ref.1289 プラチナ
  4. 2025/07/10 ref.437 スティール
  5. 2025/07/09 アーカイブス

Category

Archives