96イエローティファニー
- Category:watch
- Comment(0)
- date. 2022/10/20
96イエローのティファニーがオーバーホールから戻りました。

パキッとしていてとても綺麗な時計です🙂
96イエローのティファニーがオーバーホールから戻りました。
パキッとしていてとても綺麗な時計です🙂
新着で行きます。
ref.3466スティール自動巻の初期エナメルロゴタイプ。
とても状態が良いです。
ビンテージパテックの中でも最も実用性の高いモデルの一つではないでしょうか。
今日も新着時計。。
ref.3602wg自動巻のデイトです。
典型的な70年代のシンプルなデザイン。
コインエッジも魅力的です。
これからオーバーホールになります。
本日無事カテーテルは抜けました。
一応、これで正常な日常が戻ってきました。
さて、今日はまた新着時計です。
ホワイトのref.3429です。
とても状態は良いです。
とても状態の良いスティールのブレゲが入荷しました。
1949年の個体になります。
ダイヤルはアンタッチ、ケースの状態も申し分ありません。
これは多分40-50年代の箱。
フランス、パリの当時の正規店GUILLERMINの銘が入ります。
とても造りのしっかりした可愛らしい箱です(^^)
今日の時計はref.1189のローズ。
未使用品ではないかというくらい状態が良いです。
多分50年初期くらいの時計。
アーカイブスとオーバーホールはこれからです。
ベルトがようやく出来上がり、本日サイトに掲載しました。
ホワイトゴールドのレクタン、1930年代後期の時計です。
最近意図的では無いのですが、レディースの入荷が増えています。
たまたま状態の良い個体に巡り会う機会があったためです。
先日ブログで紹介したref.137…。
サイドから見るとこんな感じになります。
なんとも言えない魅力的なフォルムではありませんか!
お客さまから腕時計のティファニーのロゴについて聞かれたので、いくつか同時期の物を並べて比較してみましたが……。
似ていますが、特に&のフォントは結構違いがあります。当時(20〜30年代)は手書きなので、書き手によって異なるのでしょうかね。
& の頭が潰れた感じの物が多いのは元となるデザインがそうだったからでしょうかね🤔