EN JP

BLOG - watch

425イエロー

ref.425イエローがオーバーホールから戻りました。

この425コンディションは抜群で風防もオリジナルです。

4時のインデックスが逆に設置されています😅

1596

オーバーホールに出していたref.1596が戻りました。

知名度の低いリファレンスですが、私は好みです🙂

懐中セクター

スティールの懐中時計、セクターダイヤルです。

腕時計だとなかなか見つかりませんが、懐中ならまだまだなんとかなります🙂

Phillips 香港

昨日のPhillipsさんの香港オークション、96のイエローブラックが出ていたので一応ライブで見ていたのですが、ハンマーでHK$490,000で落札されました。手数料を入れると日本円で12百万円(税抜)弱になります。

ロゴが初期のタイプで魅力的な個体でした。

トーマスが日本から出た時計のような事を言ってましたね。

現物をジュネーブで見たのですが、ケースが年代(1937年)にしてはシャープ過ぎて(太すぎて)、その割にホールマークが少し弱かったような🤔 考えすぎかもしれません。。。

いずれにしても、96は国際的にとても人気が高いです。

良いんだか悪いんだかって感じでしょうか😓

昔の時計

昔販売した時計の画像をちょっとチェックしてました。

この96とか良かったなぁ。。。

状態はぼちぼちでしたが、ダイヤルが魅力的でした。。

もう二度と目にすること無いだろうな。。。

96ピンクオンピンク

96のピンクオンピンクがオーバーホールから戻りました。

が、アーカイブスがまだです。

来週くらいには届くと良いのですが。。。

ref.565 スティール

ref.565スティールのツートーンダイヤルがオーバーホールから戻りました。

ブログで何度か書いていますが、565で12-400を搭載した個体は非常に稀少です。私のデータではSSモデルはこの個体を含めて5本のみ、内3本がHLインデックスタイプ。今回のアラビックにツートーンの個体は2本確認されております。

ref.96 スティール

ref.96のスティールがオーバーホールから戻りました。

12-120のほぼ最終ロットになります。

極めて稀少なHLインデックスの個体です。

ref.524

ref.524のアップの画像です。

ダイヤルは変色はありますが、とても魅力的だと思いませんか!

私が以前に販売したref.524のスティールとはケースナンバーが二つ違い。

ということは少なくともこの時計との間にもう一つは製造された可能性が高そうです。

果たしてマーケットのどこかに存在しているのか、それとも販売されなかったのか。。。

いつかマーケットに出てくるかもしれません。

ref.1491

ref.1491のローズです。

ほとんど未使用に近い状態です🙂

ここまで状態が良いとなかなか使いにくいという難点があるかもしれません😅

Entries

  1. 2025/06/18 アーカイブス
  2. 2025/06/17 ref.96 ツートーン
  3. 2025/06/16 やっと
  4. 2025/06/15 ref.98
  5. 2025/06/14 ref.1437

Category

Archives