EN JP

BLOG - travel

ニューヨーク 初日

無事ニューヨークに入りました。

予定よりも30分程早く、そしてイミグレも今まで経験したことないほどガラガラでした。

早く着きすぎたせいでホテルはまだ部屋に入れず、仕方ないので近所をブラブラ。。

ロックフェラープラザは秋の装いをイメージしたデコレーションで

image

 

池に浮かんでいるのは、ハロウィンをイメージした様々なカボチャの山

image

でした。。

今日はニューヨークは少し蒸し暑い感じですが、明日からは気温が下がるようです。

本日から

またニューヨークに行ってきます。

azuki1015

今年はこれで早くも6回目のニューヨーク。。

そろそろ行くところも無くなって来ました(^^;;

しかも12月にもう一回行く予定。。

天気予報を見ると今の東京より少し涼しいくらい。。

朝晩は冷えるけど、日中は丁度よさそうな気候。。

土日をまたぐので12月のフルに備えてしっかりトレーニングも出来そうです(^^)/

「愛を積むひと」

昨日無事帰国しました。。

今日はまた機内で観た映画についてでも。。

今回も洋画がイマイチだったので邦画ばかり観てました。。

今回帰りのフライトで観たのは、「予告犯」、「愛を積むひと」、そしてちょっと前の映画ですが「阪急電車」でした。

中でも「愛を積むひと」と「阪急電車」はなかなか良い映画でした。。

邦画はこういった、いわゆる「普通の人々の日常生活の中でのさまざまな感情の動き」みたいな物を描くと良い作品が生まれるような感じがします。。

こう思うのもやっぱり自分が日本人だからかもしれませんが。。。

「愛を積むひと」はエドワード・ムーニー・Jrという人の「石を積むひと」が原作らしいです。

350402_001

copyright 2015 「愛を積むひと」製作委員会

内容は大田区蒲田の町工場をたたんだ初老の夫婦(佐藤浩市、樋口可南子)が北海道に移住して。。。というお話でストーリーも北海道の自然もとても美しい映画でした。。

が、個人的には、佐藤浩市がどうしても蒲田の町工場の親父に見えなくて(^^;;、樋口可南子はオッケーなんですけどね。。

蒲田の町工場の親父ってもうちょっとねぇ、なんて言うか。。偏見かもしれないけど(^^;;

でもストーリーはとても良いですから。。

興味のある方は是非ご覧くださいませ。

映画のサイトはこちらになります。。

New Arrival

ただいまラスベガス空港、これからロサンゼルス経由で帰国します。

取り急ぎ新着時計のご紹介です。

imageref.1491の12scです。

ダイヤルはアンタッチのオリジナルです。

 

ナパバレー

今日はナパバレーのワイナリー見学に行って来ました。。

こちらでも大変評価の高いKENZO Estateさんを訪問。

image

土壌の改善から、作付け、もちろん、ワインの製造まで徹底的にこだわりぬいたワイナリーだそうです。

image

とても大きなワイナリーですが、常勤のスタッフは25名だそうです。。

明日はラスベガスに移動します(^-^)/

Chez Panisse 続き

一応、昨日のChez Panisse の料理画像も紹介しておきます。

まず、キャロットスープ。。

image

そしてパスタ、茶色いのはキノコです。

image

そしてデザートのパンナコッタです(≧∇≦)

image

どれも素晴らしい味でございました(^-^)/

Chez Panisse

昨日からサンフランシスコに入っております。

今日はバークレイのレストランChez Panisseにランチに行って来ました。

image

Chez Panisseと言えば、有名なアリスウォーターズのお店です。

多分10年振りくらいに来ました。

一応、ランチメニューも紹介しておきましょう。

image

私はキャロットスープとパスタを頂きました。。

パンはお決まりのサンフランシスコサワードゥーのカンパーニュです。。

一人だったので、ささっと食べて来ましたが、特にキャロットスープは抜群でした(≧∇≦)

今日から

またまたアメリカに行ってきます。。

出発が日付が変わって4日の0時5分、羽田発です。。

IMG_1600

サンフランシスコに入って、その後は時計の催事のラスベガスです。。

ラスベガスはかなり久しぶりでございます(^^)/

IWJGショー

今日はIWJGのショーでした。

imageが、予想していたようにとっても静かで参加者も少なくちとイマイチでした~_~;

イタリア人はほぼ皆無、華僑系も少ない割には、案外日本人が多かったりしてます。。円安だから売り手が多いのかな。。

時計は相変わらず圧倒的に現行中古のロレックスやカルティエが目立ちました。。

ヴィンテージパテックはほんの数本のみ^_^;

以上催事のレポートでした。

 

L.A.

ロサンゼルスに来てます。

予想していたよりも暑いです。

従って。。。

imageこうなっております。。

ロサンゼルスに来るのは、社会人になる前以来ですので28年振りくらいでしょうか。。

当時は完全に観光で、結構長く滞在したのですが、今回は超短期です。。

しかも観光的なとこには一切立ち寄りません^_^;

日本はお盆も終わって、今日からお仕事モードでしょうか。。

家族サービスで疲労している方も多いでしょうが、頑張ってください(^-^)/

Entries

  1. 2025/06/18 アーカイブス
  2. 2025/06/17 ref.96 ツートーン
  3. 2025/06/16 やっと
  4. 2025/06/15 ref.98
  5. 2025/06/14 ref.1437

Category

Archives