EN JP

BLOG - food & drink

おでん

昨日は香港から来ている友人とおでんを食べに行きました。。

彼がおでんを食べたいと言ったのと、私自身おでんは大好物なので。。

odenkonakara

カウンターに座ったのですが、鍋のひょうたんの形でどこのお店かお分かりになるかもしれませんね。。

さて、今回食べた12個の具を一応全部撮影したのですが、大根や昆布などを除けば考えてみればほとんど同じ味ですよね。。

外人さんは、飽きちゃうかもしれないなぁって食べながら思ったのですが(^^;;

僕はどれも好きなんですけどね(≧▽≦)。。

てんぷら よこ田

昨日は35㌔マラソンの後に麻布十番の「てんぷら よこ田」さんでてんぷらを食してまいりました。

旬のお魚とお野菜をメインに最後は天丼で締めておいしく頂きました。。

yokota

が、お酒のメニューの貧弱さにちょっとびっくり。。

もちろん言えば隠しメニュー的ななのはあるのでしょうが。。。

ワインなんてハーフの白が一種類だけですよ(^^;;

日本酒だってメニューにはほんの数種類。。

例えば、ニューヨークの同じレベルのお店に行ったら、たいていはものすごい量のワインメニューがありますからね。。

私は別にのん兵衛でも無いし、もちろんニューヨークのお店みたいな大量のお酒のメニューを抱える必要は無いのですが、このレベルのお店にしてはあまりにチョイスが少な過ぎるような気がしました。。

と言うか、豊富なメニューを抱えてもあまり出ないのかなぁ。。

てんぷらを食べる人はお酒は飲んでも日本酒が多いだろうし、日本酒だとそんなにウンチク系のうるさい人はいないのでしょうか??

どうなんでしょうか(~。~)

飲みたい人は居酒屋かバーに行って、天ぷらは食べたい人が来るものなんでしょうか?

鎌倉 CAZAMA

昨日は先日の母の回顧展でお手伝いしていただいた方々への御礼で鎌倉のCAZAMA(カザマ)さんで夕食を頂きました。

鎌倉駅から徒歩で5分程度のカウンター7席の小さなお店で御夫婦で経営されている、魚介中心のイタリアンを貸切させて頂きました。元々御夫婦は私の実姉の知り合いで、姉ももちろん(会に)参加したので、彼女経由で予約したというわけでございます。

お任せでコース料理を頂いて、最後はイカ墨のパスタで仕上げ。IMG_2448

イカ墨のパスタって久しぶりに食べたのですが、とても美味しかったですよ。

お店の詳細はこちらのFACEBOOKのページからご覧くださいませ(^^)/

北鎌倉のピッツェリア

昨日は久しぶりに近所のイタリアンに行ってきました。

昨日紹介した東慶寺の横にあるタケルクインディッチと言うお店です。

食べログでも結構評価が高いので、特にランチは入れない事が多いですが、平日や日曜の夜なら割と入れたりします。。

ここはまき窯で焼くナポリピッツアがとても美味しいです。。

IMG_1861

いつもは普通にマルゲリータを頼むことが多いのですが、今日はちょっと和風でシラスと枝豆にしてみました。。

ちょっとコルニチョーネに焦げが多いかな(^^;;

でもさっぱりしていてGoodでございました(^^)/

ナパバレー

今日はナパバレーのワイナリー見学に行って来ました。。

こちらでも大変評価の高いKENZO Estateさんを訪問。

image

土壌の改善から、作付け、もちろん、ワインの製造まで徹底的にこだわりぬいたワイナリーだそうです。

image

とても大きなワイナリーですが、常勤のスタッフは25名だそうです。。

明日はラスベガスに移動します(^-^)/

Chez Panisse 続き

一応、昨日のChez Panisse の料理画像も紹介しておきます。

まず、キャロットスープ。。

image

そしてパスタ、茶色いのはキノコです。

image

そしてデザートのパンナコッタです(≧∇≦)

image

どれも素晴らしい味でございました(^-^)/

Chez Panisse

昨日からサンフランシスコに入っております。

今日はバークレイのレストランChez Panisseにランチに行って来ました。

image

Chez Panisseと言えば、有名なアリスウォーターズのお店です。

多分10年振りくらいに来ました。

一応、ランチメニューも紹介しておきましょう。

image

私はキャロットスープとパスタを頂きました。。

パンはお決まりのサンフランシスコサワードゥーのカンパーニュです。。

一人だったので、ささっと食べて来ましたが、特にキャロットスープは抜群でした(≧∇≦)

四ツ谷 すし匠

今日は四ツ谷でお墓参りのついでにすし匠さんでランチ。。

IMG_1290

すし匠さんと言えば、お弟子さんのお店がミシュランを取られていますが、その本家になります。。

こちらのばらチラシはとても評判が高いので、お墓参りに行く前に店に立ち寄り、ちょうど小僧さん(実際は女の子みたいでした、髪型が坊主だったので^^;;)が店の外で片づけをしていたので、予約できました。。

さてさて、そのお味ですが、正直言って。。。

最近食べたランチの中では「ダントツに美味しくて満足度高し」でございました。。

カウンターで撮影しているはいないし、ちょっと粋でないのでiPhoneでの撮影は控えさせていただきましたが、ネットで検索すると画像が出てくるので、そちらをご覧ください。。

多分30品目位使っているのかな。。

それでいて料金は2,000円でございます。。

おススメです。。

皆様もチャンスがあったら是非(≧▽≦)

久しぶりに食事ネタ

最近時計の新入荷が途絶えておりますので、若干ネタに困っております。。

ので、今日は久しぶりに食事ネタ。。

昨日は今年初めてにスーツを着て、某メガバンクの某店の支社長と南青山のスペイン料理店で食事会。。

前にも何度か来たことあるのですが、前よりも美味しくなっているような。。。

と言う事でコースの一部をいかにご紹介しましょう。。

dinner220615

左上は前菜、右上は「沖たかべ」のペーパー焼き、右下は「常陸牛」のロースト、右下はパエリアですな。。。

ちなみに風邪はお陰様でほぼ回復してきました(^^)/

香港2

昨日の夜はこちらの友達のお宅によばれてホームパーティーでした。

いただいたのは、エスカルゴとマッシュポテト

image続いて、フォアグラ、下にはセロリの根とリンゴ。。

image

最後はロブスターソースのリングイネ。。

image

彼(お友達)はコレクターなんですが、元々はフレンチのシェフなんです。。

だからこんな素晴らしいお料理がいただけたわけです(≧∇≦)

特にエスカルゴのソースとパスタは絶品でした!

 

Entries

  1. 2025/07/13 ref.437のこととか
  2. 2025/07/12 ref.701
  3. 2025/07/11 ref.1289 プラチナ
  4. 2025/07/10 ref.437 スティール
  5. 2025/07/09 アーカイブス

Category

Archives