EN JP

BLOG - travel

今日は

なかなか忙しい1日でした。

パルマに電車で行く前にハンガリー人がわざわざ時計を届けてくれたので中央駅で待ち合わせして受け取ってから、一緒に電車で1時間弱でパルマへ移動。

パルマにはイタリア人に迎えにきてもらってショーの会場へ。

そこでまた2本渡して2本受け取って、パーツもいくつか渡したり、お金を払ったりして最後に以前買った時計のアーカイブスを受け取って終了。

ショー会場ではずっと立っていたので脚が棒のようです。

考えてみたらもう1日はやく着いて1日休息を取ってから翌日パルマにすれば良かった。

スケジュールをミスったな😅

まあ、とりあえずやるべきことを全てこなせた実り多い1日でした。

ヒースローにて

ロンドン、ヒースロー空港にてミラノ行きのフライト待ちです。

掲示板を見ると30分遅れに😩

ミラノ、リナーテ空港に着くのは夜の10時頃になりそうです。

うちを出てからホテルに入るまでちょうど24時間かかりそうです。

夜は爆睡出来そうです😴

今日から

イタリア、ミラノに行ってきます。

4泊6日の短い旅です。

帰国は7日。

8日から通常通りです。

ミラノは天気予報を見ると気温的には最近の東京と似たような感じ。

3月2日から

3月2日からイタリアに行ってきます。

パルマでアンティークショーがあるのでそちらに行きます。

イタリアだけでなくヨーロッパの業者が多数来場します。帰国は7日になります。

今年は1/2月と国内にいたので今年初めてです。

以前はパルマにも滞在していたのですが、最近はミラノに泊まって電車で日帰りです。

電車でミラノからせいぜい1時間なので近いです。

以降4月は多分日本にとどまって、5月はいつものジュネーブ、6月はニューヨークに行く予定です。

昨日

昨日無事帰国しました。

最近機内でほとんど睡眠が取れないのでなかなか疲れます。

話は変わりますが、ニューヨークでは案外マスクをしている人が多くて(とは言っても5%くらいでしょうか)、少し驚きました。6月に行った時よりもむしろ多いくらいです。

テレビでも、また感染者が増えているので、体調が良くない人は外出しないように、とかワクチンをうちましょうとか宣伝していたので、不安を感じている人が増えているのかもしれません。

日本みたいに毎日の感染者の発表は無いのですが、先月ヨーロッパに行った時はマスクをしている人はほぼゼロだったので、少し違うようです。

ニューヨーク5日目🗽

早くもニューヨーク最終日です。

今日はこちらは朝から雨☂️

今回は懐中も一つ入手しました。

とても珍しいツートーンに太字のローマン、センターセカンドです。

アワーインデックスのリングに少し汚れは見えますが、実物はさほど目立ちません。

明日は昼過ぎのフライトで帰ります。

帰国は13日の夕方です。

ニューヨーク4日目🗽

先日のブログで書いたマンハッタンの交通渋滞ですが、コロナで打撃を受けた飲食店に対して屋外での営業を推奨したこともあって路面店に対して道路上で営業する許可を与えたようなんですよね。

その結果……….

多くの路面店が、上の写真のように道路上に仮店舗を設置したようなんです。

そのため、元々3車線だったストリートが実質1車線になってしまった箇所が増えてしまって渋滞が極端に悪化したようなんです。

いずれ撤去することになるかもしれないのですが、当面はこの状態が続きそうです。

それと、ウーバー用の自転車レーンもあるようで、その事も車線の減少に繋がったようです。

ようはコロナの影響ということになりますね。

ニューヨーク2日目🗽

ニューヨークは今年の6月に来てるのですが、12月に来るのは2019年以来。

ロックフェラーセンターのクリスマスツリーも3年ぶりに 見れました。

以前は真下まで行けたのですが、今は周辺は入らないようになってます。

一方自動車の渋滞が激しさを増したような気がしてます。

こちらの住民に聞いたらある事情がその理由の一つだそうです。

また、明日以降に説明しますね🙋‍♂️

それでは🗽

これからニューヨークに行って来ます。

今年の6月以来のニューヨーク🗽

今年は7回目の海外。

コロナ禍にも円安にもめげずによく行っている方ではないでしょうか😅

円安もピークよりは10%位円高に戻ってるので幾分はマシでしょうか。

では🙋‍♂️

明日から

ニューヨークに行ってきます。

5泊7日です。戻りは13日の夕方になります。

ニューヨークはもうかなり寒くなっています。防寒対策ばっちりにして行ってきます。

Entries

  1. 2025/04/17 ref.1527 yellow
  2. 2025/04/16 なかなか
  3. 2025/04/15 ref.524
  4. 2025/04/14 マスターズ
  5. 2025/04/13 鎌倉祭り

Category

Archives