EN JP

BLOG - Flower

昨日見たすみれ

昨日大雪山、黒岳で見れたすみれを紹介します。

まずはキバナノコマノツメ、

そして9合目を過ぎた付近で数株見れた希少なジンヨウキスミレ、

そして最後は黒岳から石室に向かったガレ場で見られたタカネスミレです。

ちなみに今日も高原沼でとても貴重なすみれを見る事が出来ました。

明日から

仕事も兼ねて北海道に行ってきます。

ついでに(?)大雪山に登ってすみれ見てきます。

でも天気が良くないみたいです。

20年位前かな、毎年北海道に山登りに行ってすみれを見てきたのですが、その時はいつも晴れだったので天気はきっと大丈夫だろうとなんの根拠の無い自信があるのですが。。。

今回はダメかもしれません(>。<)

戻りは13日の夕方です。

樹上のヤマユリ

今年も長寿寺の樹上のヤマユリが満開になりました。

長寿寺は鎌倉と北鎌倉の真ん中に位置するお寺で、山門の階段の左に大きな木があり、その木の中腹にヤマユリが毎年見事な花を咲かせます。

ヤマユリは花の期間がほんの数日なので毎年その時期になると数日前から様子を見てチャンスをうかがいます。

おかげさまで今年も見ることが出来ました!

Entries

  1. 2025/03/29 京橋のアクセス
  2. 2025/03/28 昨日の
  3. 2025/03/27 妙本寺
  4. 2025/03/26 96イエローブレゲ
  5. 2025/03/25 今日は

Category

Archives