EN JP

BLOG - travel

ニューヨーク5日目🗽

今日はPHILLIPSのオークションでした。

買ってもいいかなと考えていた時計があったのですが、全然高くなってしまいギブアップ。。

最近色々オファーも多いのであまり無理はしません。

ところで今日は街中をサンタの格好をした若者が沢山いて、皆んなでパブをハシゴしているようです。

どうやらSantaconというお祭りのようです。

今泊まっているホテルの前にパブがあるのでこれが一晩中続くとかなりうるさそうです😖

道路もものすごい渋滞になっています。

次回はもう少し静かなエリアのホテルを探すことにします。

今日は

オークションの中日。

少しゆっくりしようと思ったのですが、明日のフィリップスの時計の下見をお願いされたので、プレビューに再訪。

続いてこたらのディーラーさんから時計を観に来ないかと言われたので訪問して来ました。残念ながら買えそうな物は無かった😥

話は変わりますが、こちらは食品スーパーでもワンコ連れOKなんです。

大手スーパーのWholefoodsに行ったら、白いドゥードゥル系のワンちゃんと目が合ったので撮影させていただきました。

お肉売り場でしたがお利口さんでした🙂

ニューヨーク3日目

今年もロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見ることが出来ました。

そしてちらほら雪まで降り出した☃️

相変わらずこの辺りの人出はすごいです。

日本の初詣みたいな状態になってます。

プレビュー

今日は朝からSotheby’s とPhillipsのプレビュー。

期待していた1本が全然ダメでちょっと落胆😔

一方、時計のデリバリーも着々とこなし、初日からしっかり働いています。

画像はPhillips の時計のいくつか。

気温は寒いです🥶

昨日

夜行便でニューヨークに入りました。

羽田を夜の8時前に出て、ホテルに入ったのはこちらの時間の夜8時頃。

夜行便でニューヨークに来たのは初めてでしたが、結構睡眠も取れるし悪くないかなと。

ところがニューヨークに着いてあまり寝られませんでした😥

まぁ、仕方ないよね。

さて、ニューヨークは気温は5℃前後。

結構寒いです。

街中はすっかりクリスマスモードです。

帰路です

ジュネーブからの帰路、ロンドンでの乗り継ぎ便待ちです。

一応、ブログで紹介した時計の落札価格をお伝えしておきましょう。

Phillipsのシングルボタンクロノは335,600スイスフランで落札。

Christie’s の96ワールドタイムは819,000スイスフランで落札となりました。

いずれも手数料込みです。

スイスフランはほとんど170円ですからね、円に換算すると凄いことになります😅

ちなみにジュネーブで食べたラーメンはいっぱい約4,500円でした🤣

ジュネーブ6日目

ようやく少し晴れ間が出ました🙂

朝一で10キロほどレマン湖のほとりをランしましたが、調子乗って後半少しスピードを上げてしまい、思ったよりも疲労感があります😅

さて、今回はオークション外で数本仕入しました。

オークションではこの1本のみ。

スモセコの所にダメージがあります。多分こういうのを買うのは私だけだろうと思っていたのですが、予想通りほとんど競らずにゲット。

実は96のスティールでこのダイヤルのデザインを見るのは初めて。加えて販売店のMappin & Webb のネームが入った96も初めてです。まして、ロンドンではなくリオデジャネイロの店のサインです。

個人的にとても好みだったので仕入れました。

他の時計はこれからshippingされる物も有りますが、おいおい紹介させていただきます。

ジュネーブ5日目

ジュネーブ5日目の夕方にしてようやく少しだけ青空が見えました。

それでもまだかなり寒いです😓

明日はクリスティーズさんのオークションがあるのですが、その前に少しラン出来るかもしれません🙏

Ref.1599

この時期、いつもスイスのローカルなオークション会社も合わせてプレビューをしています。

時々とても希少な時計が出たりするのですが、今回も一本とても珍しいリファレンスが出てました。

Ref.1599というスクエアの時計で、ケースはプラチナ製、ダイヤルは12/3/6/9にイエローのブレゲ、12SCが入ってGIBELINとのダブルネームです。

一応インデックスはアーカイブスでもコンファームされてます。

この時期のブレゲインデックスだとリーフハンドが入りそうなものですが、長さも合っているのでオリジナルっぽいです。

とても珍しいでしょうが、なんかスクエアインデックスや針とのバランスがあまり良くないせいか、もしくはプラチナケースにイエローのインデックスのせいもあるのか、なんかあまり魅力を感じません。それでもエスティメートは120,000~180,000スイスフランととても強気です。3〜5万スイスフラン位がエスティメートとしては妥当だと思うけどなぁ🤔

ジュネーブ3日目

こちらは昨日から降り続いていた雨が朝にはようやく止みました。それでも空は厚い雲に覆われて相変わらずとても寒いです😣

今日はサザビーズさんとクリスティーズさんのプレビュー。

最近少し不調(勝手に僕がそう思ってるだけかもしれません😅)のクリスティーズジュネーブでしたが、今回は少し頑張っているような印象があります。

中でもこの時計は個人的には好みでした。

Ref.96のワールドタイム。

ダイヤルにパテックの銘が入っていません。

過去オークションに何度か出ている時計ですので手に取るのはかれこれ3回目になります。

ケースの形状的に昨日のクロノよりこちらの方が更に好みかな🤔

Entries

  1. 2025/04/06 段葛
  2. 2025/04/05 96ピンクオンピンク
  3. 2025/04/04 ref.1503 スティール&ローズ
  4. 2025/04/03 Dバックル
  5. 2025/04/02 ref.2449 ブレゲ

Category

Archives