EN JP

BLOG - travel

ニューヨーク4日目 パールインデックス

本日も最高気温は15℃の予想。

相変わらず暖かい日が続いております。

もっと寒いことを想定していたので厚めのダウンを着ており、ちょっと失敗した感あります。ダウンベスト位が丁度良かったかもしれません。

まず昨日のSotheby’sのワールドタイムですが、手数料込みでUS$202,000で落札されました。。日本円で25百万円(税抜)位という事になります。

さて、今日はChristie’sさんのプレビュー。。

個人的に一番惹かれたのは普段見向きもしないようなref.2573でした。

この時計はなんとインデックスにパールを使用しているんです。

image

この画像だとシャンパンゴールドのような色に見えますが、実際はもっと綺麗なピンクで

image

この感じの色が一番現物に近いかな。。

もちろんメンズの時計なのですが、このインデックスだとかなりはめれるシーンは限られますな( ̄▽ ̄)

 

ニューヨーク3日目 デイトナ

今日はSotheby’sのオークションです。

一応ハイライトのワールドタイム。。

image

この時計はref.1416という時計で珍しいだけでなく状態が素晴らしいです。

Sotheby’sのプレビュー会場では時計だけでなく他のカテゴリーも展示していたのですが、中でも特に目をひいたのは車でした。

その中に私が子供の頃憧れたフェラーリのデイトナもありました。

image

小学生高学年の頃にサーキットの狼という漫画の影響でスーパーカーブームになって、その中でも一番好きだったのがこのデイトナでした。。

時計の事を忘れて写真撮りまくりでしたσ^_^;

ニューヨーク2日目 ref.3417

昨日のBonhamsのオークションで、3417の初期物、箱、保証書付BEYERダブルネームがUS$92,000 ハンマープライス(手数料を入れると税抜14百万円強)で落札されました。

image

いくらなんでも高すぎるような気がしますσ^_^;

ニューヨーク初日 ロックフェラーセンター

ニューヨークに着いてます。

思ったよりも暖かいです。。

今回はロックフェラーセンター近くのホテルにステイしております。

という事で今日はロックフェラーセンターのクリスマスツリーの画像をお届けします(^O^)/

image

今日から

ニューヨークに行ってきます。。

azukitopacking

帰国は18日と言うかなりの長旅です(^^;;

帰るころにはもういっきにクリスマスから年末モードですな。。

帰国します

滞在期間中天気には恵まれました。

毎日晴天で1日も雨が降らなかったのは珍しいんじゃないでしょうか。

おかげさまで滞在5日で3回もラントレが出来ました。。

さて、最終日になってようやくレマン湖の噴水が始まりました。

image

この噴水だけは何度きても毎回写真を撮ってしまいますねσ^_^;

ジュネーブ 5日目

本日はジュネーブ最終日、Christie’s さんのオークションです。

ちなみに今日は私の誕生日でもあります。

さて、そのChristie’s さんのオークションですが、大変な事が起きました。

数日前にブログで取り上げたエチオピア国王が所有していた2497のブラック、

imageつまり今回のハイライトの時計が、なんと当日withdrawn(出品取り止め)となりました。

オークショニアはさらっと流したのですが、会場のみんなはこの時計の結果を楽しみにしていたわけで、たちまち場内は騒然(♯`∧´)

最後に事情を説明したのですが、どうも出品者サイドのファミリートラブルらしいです(が真相は不明です)。

画像は事情を棒読みで説明するトーマスです。

image

どちらにしてもかなりシラけてしまいました。。

Phillipsに押され気味のChristie’s さんですが、今回の失敗はかなりダメージですね。。

いずれにしても私は明日の午後の便で日本に帰国します。。

帰国は水曜日ですね。。

なんか今回は日本が恋しい感じです;_;

 

PHILLIPS オークション

昨日はPHILLIPSのオークションでした。

チャリティーオークションではパテックのスティールが凄い金額で落札されたようですが、イブニングセッションは全般的に低調。。

パテックのグラコンも数本は不落札でした。

時間帯が遅すぎるのと、(前回もそうなのですが)ある時計に(パテックのスティールのスプリットセコンド)に電話のビッドが入って、価格を上げるために余りに時間をかけ過ぎた為に、かなりの人が嫌気をさしたというのもあるかもしれません(-。-;

ちなみにハイライトのひとつであるクロワゾネの懐中時計

image

は80万スイスフラン(プレミアム含まず)でした。

image

Christie’s プレビュー

今日はChristie’sさんのプレビューから今回のsaleのハイライトを紹介しましょう。

エチオピア国王が所有していたref.2497のブラックダイヤルです。

image

ダイヤルは少しダメージはありますが、通常よりも大きなアラビック数字のインデックスに夜光アルファ針が強烈な個性を持った時計です。

エスティメートは50~100万スイスフラン。。

結果が楽しみですな( ̄ー ̄)

ジュネーブの夕焼け

昨日の夕方のレマン湖の風景です。

奥に雪山が見えて何とも言えない異国感が漂います。

image

今回はまだ噴水が出てません。。なんか事情があるのかな。。。

今朝はまた少しランしました。

そのせいでしょうか、なんか少し疲れ気味。。

さすがに年かなσ^_^;

来月もニューヨークがあるのに。。。

やっぱり直行便か乗継便かで疲労感が違いますね。

なんだかんだ言って、家を出てから20時間弱旅してるわけですからね。。

Entries

  1. 2025/04/12 サイト
  2. 2025/04/11 エリプス壁掛け時計
  3. 2025/04/10 伊勢廣
  4. 2025/04/09 やっと
  5. 2025/04/08 先日

Category

Archives