EN JP

BLOG - travel

これから

帰ります。

知床から女満別に向かう途中、清里にある神の子池に立ち寄りました。

少し小雨だったのですが、期待通り水深5メートルの池が青く見えました😊

本日

ひどい筋肉痛です😵

20年前はそれほどキツかった記憶無いのですが、体力の衰え甚だしいです😵

今日はほとんど何もせず(出来ず)近場をウロウロしたのみです。

明日はもっとひどくなるかもしれません。

明日のフライトで戻ります。

日曜日から通常通りになります。

一応、知床五湖から見た知床連山。

一番左の山が昨日登った硫黄山になります。

ニューヨーク3日目🗽

今日は午後から電車でグレートネックまで移動して(30分程度)、同業者の友達と打ち合わせしてからそのままその友達の奥様、ワンちゃんを交えて夕飯。

ホテルに戻ったのは11時半過ぎでした。

ワンちゃんはとても可愛いラブラドゥードゥルの女の子、ジンジャーちゃん。

まだ5歳です。

レストランに行っても大人しくいい子に待ってくれてました🙂

見せてもらった時計はもうここ何年も見続けてるのですが、円安が進行した今ではますます手に出せなくなりました。

いつか120円くらいになったらなって思います。

そんな日が来るのかどうか😅

ニューヨーク2日目🗽

今日は結構蒸し暑い一日でした。

サザビーズさんのオークションに出た帰りにフィリップスさんのプレビューに行って時計をチェック。

それと、こちらのサザビーズの時計のエキスパートに本にサインが欲しいと言われて、サインしたり、フィリップスのエキスパートに本を渡したりと少しだけ本のアフターサービス的な事をしたりしました🙂

夕方はまだ暑かったので、ホテル近くのハドソンヤードからハドソンリバー沿いのランニングコースを軽めにラン。

高架跡地を再開発したハイラインは最後まで開通してました。

そのハイラインから撮影したハドソンヤードのビル群。

なかなか印象的です。

ニューヨーク🗽初日

無事ニューヨークに入りました。

ホテルに着いたのは13時前だったのですが、幸いにもチェックイン出来たので、荷物を置いて、すぐにサザビーズに向かいました。

本当は昼寝したいところでしたが、サザビーズは明日がオークションなのでやむを得ず😅

一応、セクターも見てきました。

他にもいくつか見たけど、ちょっと厳しい感じかな😓

ニューヨークは今日は気温も高く湿度もあって割と蒸し暑い日でした。

今日から🗽

ニューヨークに行ってきます。

空港に早めに着いて今から朝食です。

ニューヨークに着くのはあちらの昼前。日本時間では深夜になります😑

帰国は11日です。

気温は東京とほとんど同じくらいみたいです。

ジュネーブ

5/9からまたいつものジュネーブに行ってきます。

オークションのカタログは一通り揃いましたが、ビンテージパテックは高額品以外はほとんど出品されていないと言っても過言ではありません。

一応見てみたいなと思わせる時計は1~2本でしょうか。。。

しかもここに来て円安が更に進んできております😥

なかなか厳しい出張になりそうです。

今回はあまり気が乗らないのですが、3417のオフ会があるので参加してきます。

一応主催者と仲も良いし、参加を念押しされたのでやむを得ず。。。😅

富士山🗻

先日パリからの帰国便から見えた富士山。

時々ネットで真上から撮っている画像を見るのですが、残年ながら真上ではありませんでしたが、十分迫力はありました。

いつも窓は閉めたままにするので気がつきませんでしたが、今回はたまたま開けたらラッキーにも見えました🙂

今日は

朝は7時20分発の電車でパルマへ。

本当はもう少しゆっくり行きたかったのですが、パルマ駅で待ち合わせしているイタリア人の都合で暗いうちから行動開始です。

本日はミラノも、そしてパルマも冷たい雨でした。

ヨーロッパの電車の主要駅はどこもなんか雰囲気があります。

ちなみに昨日のトリノの時は中で切符を調べられましたが、パルマの時は往復ともに調べられず。

こちらは改札が無いので、無賃する人もいるんだろうな。

ただ見つかったらかなりペナルティがあるはずです。かなり昔まだ紙のチケットだった頃に(無賃乗車では無いのですが)一度ペナルティ取られた事がありました😅

Entries

  1. 2025/04/02 ref.2449 ブレゲ
  2. 2025/04/01 ノンポリッシュ
  3. 2025/03/31 ref.425
  4. 2025/03/30 ウェブサイト
  5. 2025/03/29 京橋のアクセス

Category

Archives