なかなか
- Category:nature
- Comment(0)
- date. 2025/04/16
先月の黄砂の時からしばらく喉の痛みが続いていたのですが、ようやく一昨日くらいから全快した感じです🙂
ということでそろそろランも再開してます。
今日はランの途中で青い鳥に遭遇。

イソヒヨドリの雄でした。
イソヒヨドリという名前ですが、山間にもいます。
昔北鎌倉にいた頃は全然見かけなかったのですが、鎌倉ではちょくちょく目にします。
とても綺麗な鳥です🙂
先月の黄砂の時からしばらく喉の痛みが続いていたのですが、ようやく一昨日くらいから全快した感じです🙂
ということでそろそろランも再開してます。
今日はランの途中で青い鳥に遭遇。
イソヒヨドリの雄でした。
イソヒヨドリという名前ですが、山間にもいます。
昔北鎌倉にいた頃は全然見かけなかったのですが、鎌倉ではちょくちょく目にします。
とても綺麗な鳥です🙂
ドライバーズウオッチとも言われているref.524。非対称の時計でとても個性的です。
ローズの物が市場では多く、希にブラックダイヤルもありますが、結構リプリントのダイヤルが多いです。
SSの物は極めて希少で市場では私が扱った下の画像の1本のみと考えていましたが、
もう1本存在していたという事は、少し前にブログでも紹介しましたので覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。
ちなみにその時計はブラックではなく、ローマン数字のエナメルになります。
その個体はケース、ムーブメント共に上のブラックの2個違いですので、少なくともこの2本の間にもう1本は存在していることが推測されます。果たしてその個体がいつか市場に出てくるのか、どんなダイヤルをしているのか興味が尽きません。
今日は早朝からマスターズの最終日の放映にくぎ付けになりました。
最近、ゴルフをする機会が減ってしまってゴルフに対する興味が少し薄れてしまっていたのですが、マスターズはやっぱり観ておこうかなと思って、二日目から観てました。
3日目が終わった時点ではマキロイがこのまま行くかなと思っていたのですが、最終日予想外に激しくもつれました。
二転三転した結果プレーオフでマキロイがマスターズ初優勝、キャリアグランドスラム達成となりました。
また少し練習再開しようかなとか考えたりして🤔
※画像はネット上から拝借しました。
今日は鎌倉まつりの行列をちょっと見学してきました。
地元のお囃子や神輿が段葛を巡行してました。
小雨が降るあいにくのお天気でしたが、地元の町内の団体が元気に参加されてました。
皆様すでにお気付きとは思いますが、サイトのデザインが新しくなりました。
京橋への移転に伴い、ロゴを一新し、合わせてサイトのデザインもロゴに合わせてマイナーチェンジしました。
賛否はあるかもしれません😅
ひとまず、改めてオンビハーフを引き続きよろしくお願いします。
Comment投稿