入荷予定の時計
- Category:watch
- Comment(0)
- date. 2025/07/04
入荷予定の時計がいくつかあるのですが、その内の一つは珍しいref.1470という時計のブレゲインデックス。

ref.1470は市場では5本程度しか知られていないのですが、全てがブレゲインデックスになります。
スペードハンドが魅力的です。
アーカイブスはこれからですが、1940年代初期のムーブメントになります。
入荷予定の時計がいくつかあるのですが、その内の一つは珍しいref.1470という時計のブレゲインデックス。
ref.1470は市場では5本程度しか知られていないのですが、全てがブレゲインデックスになります。
スペードハンドが魅力的です。
アーカイブスはこれからですが、1940年代初期のムーブメントになります。
ブログで紹介したref.570ピンクですが、裏蓋にフランスのホールマークが2個並んで入っています。
フクロウをかたどったフランスのホールマークは当時の時計で時々目にすることがあります。
文字通りフランス圏で販売された時計になります。
とても状態が良くてレアなref.570のピンクです。
ムーブメントは12-120で1950年頃の製造。
ref.570のピンクとオーソドックスなHLダイヤルの組み合わせは12-400を搭載するようになってからが、ほとんどで、12-120を搭載したref.570ピンクは概ねアラビック数字が入ったツートーンのダイヤルになります。
私の知る限りでは、12-120でこのタイプのHLダイヤルの個体は市場では2個目になります。
加えて今回の個体はとても状態が良いです。
アーカイブスは申請中です。
これからオーバーホールになります。
7月に入りました。
本日は菩提寺の盂蘭盆大施餓鬼法要。。
1年で数ある法要の中でも一番大きな法要で、多数の檀家さんがいらっしゃいます。
うちのお墓も最近の高温多湿の下、しっかり苔が育ってきました。
2025年も半分が終わりました。
史上最も暑い6月だったそうですが、感覚的には既に昔の8月位のイメージではないでしょうか。
最近は5月も中旬が過ぎると結構暑くなるので年間5ヶ月間位は夏が続く感じがしてます。冬が12〜2月の3ヶ月、秋が1.5か月そして春が2〜2.5ヶ月位で季節感が無くなってきてます。
今後この傾向は更に増してくるでしょうから、夏の5ヶ月間の過ごし方を真剣に考えなくてはなりません😥
千葉の勝浦辺りは夏でも結構涼しいと聞きますが、どうなのかなぁ🤔
Comment投稿