今日はちょっと用事があって世田谷区方面に行っておりまして、ついでにふと思い立って、昔住んでた所を見てきました。。
私は、以前オーストラリアに暮らしてまして、帰国してから鎌倉に戻るまでの約7年半を世田谷区の上野毛という所で暮らしていたんですよね。
最初の6年位は賃貸のマンションに暮らしていたのですが、そのマンションはまだ残っておりました。

近くには高島忠夫さんのお宅もあったりする、閑静な住宅街の割には、近くにブドウ畑があったりして、割と緑が豊富な所でした。
画像の中でちょうど洗濯物が干してあるところが私が住んでいた部屋です。バルコニーが狭くてねぇ(^^;;。。。
そして、2007年の春だったかな、上のマンションから環八を自由が丘方面に渡って少し歩いたところにあるマンションを購入して、引っ越したんですよね。
それがこのマンションで

大手ディベロッパーのマンションですが、世帯数も少なくてこじんまりした良い建物でしたが、購入して1年半で実母が突然亡くなり、このマンションを手放して鎌倉に戻ったというわけです。
周辺を歩いてみると、まだ数年前の事ですから当たり前なんでしょうが、当時の家々はそのまま変わらず残っていて。。。
自分の生活は一変してしまったのに、ここには変わらない生活を営んでいる人たちがいるんだなぁとかしみじみ考えてしまいました。。
皆さんにとっては、何の変哲もないただの建物の画像で申し訳ございません(^^;;
最近、昔を懐かしむ内容のブログが多いかもしれません。。
やっぱり少し年とったかな。。
もっと前を見て歩かないと。。。。