こういうの
- Category:sports
- Comment(0)
- date. 2019/09/08
こういうのを見ると否が応でもオリンピックが近づいてることに気づかされるなぁ。
あと数日で二度目のチケットの抽選結果が出るんだけど……
多分ダメだろうな😞
来週はいよいよMGCだけど、残念ながら私はラスベガスに出張で不在。
ライブで観戦したかったから残念だなぁ。
やっぱり一応大迫くんを優勝候補の筆頭に上げておこうかな。
こういうのを見ると否が応でもオリンピックが近づいてることに気づかされるなぁ。
あと数日で二度目のチケットの抽選結果が出るんだけど……
多分ダメだろうな😞
来週はいよいよMGCだけど、残念ながら私はラスベガスに出張で不在。
ライブで観戦したかったから残念だなぁ。
やっぱり一応大迫くんを優勝候補の筆頭に上げておこうかな。
昨日の夜野球の全日本高校選抜と大学選抜の試合を観ました。
大船渡の佐々木君をライブで観るのは初めてだったので、とても楽しみにしてました。そのピッチングはストレートはほとんどが150キロ台半ば。残念ながら投げたのは一回のみでしたが、そのしなやかなフォームや球の伸びから、投手としての潜在能力は大谷よりも上じゃないかなぁと見ました。
最近、彼の地区大会での起用の事でダルビッシュと張本さんや江本さんとがネット上でやりあってるみたいですが(張本さんはネットではないですね)、私は江本さんが言っていることが一番的を得ているように思えます。
皆さんはどう感じていらっしゃるかなぁ……
まさかと思いましたが、海外では全く無名の新人の日本人がいきなりメジャータイトルを獲りました!
出来ればライブで観たかったのですが、いかんせん珍しく体調が良くなかったので早くに寝てしまいました。
それでも最終日は、なんとなくなんの根拠も無いのですが、中途半端に2位とかではなく、思い切り78とか叩くか、もしくはいきなり優勝かな、と思っていました。
そしたら朝方優勝したという夢を見たので、起きてスマホで調べたら本当に優勝🏆
近年ではテニスの大坂なおみさんに次ぐ海外メジャーの優勝。
これから急に注目されて、予想外のストレスも増えてしまうでしょうが、出来ればこのまま自然体で強くなってもらえたらなって思います。
おめでとうございました㊗️
今日は野球観戦!
横浜スタジアムでDeNAとヤクルトのナイター。
久しぶりのナイター観戦なので、見るもの殆どが珍しくてキョロキョロしてました。
ナイターもたまには良いかなぁ。
昨日のウィンブルドンの男子シングルスの決勝はすごかったみたいですね。
. The Championships 2019. Held at The All England Lawn Tennis Club, Wimbledon. {year4}{month0}{day0}. Credit: AELTC/Joel Marklund
私ももしかしたらフェデラーをウィンブルドンの決勝で観れるのは最後かもしれないので、今回は頑張って観ようと思ったのですが、あまりに眠くて早々にギブアップ。
最初の感じではジョコビッチが4セットで勝つかなと思ってのですが、予想に反してフルセットとなり、さらにウィンブルドン初のファイナルセットタイブレークでの決着となりました。
しかし、ナダルを含めたこの3人は相変わらず圧倒的な強さです。
さすがにそろそろ彼等の後継者となるような新しいスターが生まれて来ても良いかなと思うのですが、残念ながらセンス、体力、技術、そしてメンタル等、彼等と並ぶようなレベルの選手、もしくはいずれはそうなりそうな選手は見当たりません。
まだしばらく彼等のモチベーションが続く限りは彼等3人がトップに君臨するのは変わりはなさそうです。
予想通りダメでした。
テレビ観戦するしかありませんねʅ(◞‿◟)ʃ
ドライバーが折れました😱
ミスショットして頭来て折った、とかではありません。
もちろん人並み外れたパワーがあるわけでも有りません。
これを機に新しいのをゲットしようかと思います( ̄+ー ̄)
最近、故障を癒すために砂浜をビーサンでウォーキングしていますと先日ブログで書きましたが、今回のニューヨークでもセントラルパークをウォーキングしようと思ってそのビーサンを持って行きました。
元々ただのビーサンなのでウォーキング用ではないので、少しひびが入ったなぁ程度に思っていたのですが、今回セントラルパークをウォーキングしたらなんと鼻緒が切れてしまいました😱
鼻緒が切れたらもう全く使い物になりません。
従って、私はマンハッタンをセントラルパークから約1キロくらい右足裸足で歩いてホテルまで帰りました😅
昔、シドニーに住んでいた時は郊外は時々裸足で歩いているオージーは居たのですが、さすがにマンハッタン裸足で歩いている人は私だけでした。
通り行く人にチラチラ見られましたが、現金も持っていなかったので仕方ありません。
とりあえず、汚れはしたものの、怪我もなく無事に部屋に戻って、ウォーキング用のサンダルってないかなぁとググってみたところ、ウォーキングだけでなくランや簡単な登山にも使えるベアフットサンダルっていうのがいくつかあるみたいで、ニューヨークで売っているところを見つけたので早速購入して使ってみました。
選んだのはルナサンダルというメーカーの物。
さすがにビーサンと比べるとはるかに歩きやすいです。
また最初は鼻緒のところが痛くなると書いてありましたが、最近ビーサンで慣れていたので、少なくともビーサンよりは痛くありません。
既に2回ほどセントラルパーク内を8〜10キロほど歩いてみましたが、なかなか良い感じです。
ルナサンダルは日本でも手に入るようですのでもしご興味のある方はググってみてください。
通販でも買えるみたいですが、出来たら実際に履いてみて試してからの方が良いと思います。
昨日からNHKが「東京オリンピックのチケットの抽選の申し込みは昨日までです」とニュースでやってまして……
今朝になると、申し込みが多いので今日の昼まで期限を延期しましたというものですから、思わず申し込みしてしまいました。
ネットに接続すると、購入ページの接続の順番待ちで約1時間というので、念のためスマホとパソコンで両方で待ってました。
スマホが先に接続出来たので、早速購入申し込みをしようとしたら、事前に登録しないとダメらしく、登録してみたら、また改めて接続待ちのページになってしまってまた1時間待ちとのこと😱
でもちょうどパソコンで順番が来たので入手したI.D.でログインしたら無事に購入ページに接続。
興味のある競技の申し込みをしようとしたら陸上は殆どが申し込み出来ず、また野球もダメ。
こうなるともっと早くやっておけば良かったと欲が出るものです。
結局、とりあえず、陸上のマラソン、卓球の女子団体決勝、バドミントンの女子単複決勝、テニスの男子決勝、開会式などを片っ端から申し込んでおきました👍
抽選の結果は6/20だそうです。
どれか一つでも当たってると良いのだけど……。
まぁ、あんまり期待しないで待つことにしよう😑
自転車をゲットしました。
とは言っても近場をうろうろする程度ですからそんなに大したのではありません。
家の周りはほとんど坂もないのですが、一応ギア付きです。
色も僕の好きなブルー🔵です🙂
久し振りに自転車に乗るのでフラフラしながら運転してます。
転ばないように気をつけないといけません👍