JWTG 時計ショー
- Category:information, watch
- Comment(0)
- date. 2018/07/14
パテックフィリップマガジンの最新刊が届きました。
ワールドタイムとミニッツリピーターの過去のモデルやエリプスの50周年を記念してやはり過去のモデルが紹介されてました。
最近エリプスの昔のブレスレット一体型モデルとか良いなぁとか思ったりします。
昔はエリプスなんてありえないとか思ったりしたこともありましたが……
人の好みというものは年齢と共に変わるものであります🙂
本日ref.1509をサイトに掲載しました。
前回のref.1578もそうですが、掲載早々On hold(売約済み)になっており、誠に申し訳ありません。
現実的には、サイトに掲載するのはオーバーホールが完了してからで、それ以前に何度かInstagramやブログ等で紹介していく中で、売約になってしまうケースが多いです。
特に外国のお客様は、画像だけで割と思い切って購入の意思決定をされるので、どうしてもスピードが速い傾向があります。
運営している本人からあまりプッシュをするのはどうかと思いますが(^^;;、もしよろしければInstagramをフォローして頂けますと幸いでございます。
上はトップ画像右上のアイコンの明細ですが、それぞれをクリックしていただくと、Twitter、Facebook及びInstagramのページに飛ぶようになっております。
TwitterとFacebookはInstagramとリンクさせておりますので、Instagramと同じ内容の物が見られるようになっていますが、時々不具合でリンクが不調だったりすることがあります(^^;;
今後共よろしくお願いいたします。
前にもブログで告知しましたがref.3417のコラムを書いています。
ダイヤルのバリエーションを書いている途中なのですが、あと3パターンの画像が手元にありません。。。
必要なのはシンプルなダイヤルの物(上の写真の下段の真ん中のタイプ)でロゴがプリントでAmagneticの筆記体が、入る物と入らない物。。。
ネット上から探すしか無いかなぁ。。。
もしどなたかお持ちの方がいらっしゃったら撮影用にお貸しいただけますと幸いです。
日本橋の上を通る首都高速の地下化案が出て来たみたいです。
公表された案は
です。
これだけではピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが……
当店はこの地図上では常盤橋(工事中)と書いてある箇所の首都高のほぼ真下になります。
従って今回の案では当店の上を走る首都高も地下に入ることになります。
首都高が地下に入ると、どんなに違った世界が広がるのか、今からワクワクするわけです😊
国際バラとガーデニングショウが本日から23日まで西武球場前駅のメットライフドーム(いわゆる昔の西武ドームの事なのかな)で開催されます。
私の姉は盛付けデザイナーという仕事をしているのですが、毎年このショウに園芸家の方とコラボしてコンテストガーデンに出品しております。
今年は奨励賞などというものをいただいたそうです。
東京からは少し遠いですが、もしガーデニング等に興味をお持ちの方がいらっしゃったら行かれてみてくださいませ。
ショウのリンクはこちらからご覧くださいませ。
荒れ模様の天気でのゴールデンウィーク後半スタートとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はちょっとオークションのニュースを一つ。
数日前にニューヨーク🗽で行われたHeritage オークションで2526プラチナ、エナメルダイヤル、ティファニーがなんと$642,500で落札されました。
またこの時計の次のロットの3417のシンプルプリントダイヤル、ティファニーも$137,500と高額で落札。
高くなるだろうとは思ってましたが、まさかここまで高くなるとは予想してなかったのでビックリ😳
画像はいずれもオークションサイトの物を拝借しました。
昨日の雪は幸いにも夜中から雨に変わったおかげで、朝にはほとんど溶けており、雪かきをせずに済みました☺️
さて、いつも時計の画像にはバックル等の情報は載せておりませんが……
弊社が販売する時計は全て、オリジナル、同時期の物、もしくは後年乃至は現行のパテックのバックルをつけさせていただいております。
傾向としてはローズやプラチナの物はオリジナルの物が付いていない場合は同時期の物が入手しにくいので、後年乃至は現行の物を付けさせていただくことが多いです。
あっ、スティールの物も古い物を入手するのは極めて困難です😅
3月11日(日)の12時半からいつもの川崎産業振興会館にて25回目となるJWTGの催事が開催されます。
詳しくはこちらからご覧ください。