明けましておめでとうございます
- Category:information, others, Azuki
- Comment(0)
- date. 2018/01/01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
戌年なので。。。
あずきにさせていただきました(^^;
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
戌年なので。。。
あずきにさせていただきました(^^;
今回は女性誌に時計を取り上げていただきました。
既に販売済みの時計ですが、カルティエとのダブルネームの時計。
昨日もレディースのビンテージをブログで書いたところなのですが……
少しでも市場が広がると良いなぁって思います😊
ダビンチのサルバトールムンディがChristie’sさんのニューヨークのオークションで約510億円で落札された事はテレビなどでも報道されたので、皆様もご存じの事かと思います。
一応、私もジュネーブ出張時にブログ上で紹介した時計の落札価格を下記しておきますね。
まずPHILLIPSさんから、1518ygはSfr552,500(約63百万円)、1526rgはSfr396,500(約45百万円)、2497wgはSfr2,292,500(約2.6億円)、続いてChristie’sさんの1491wgはSfr162,500(約18.5百万)、3448wgはSfr972,500(約1.1億円)となっております。
ちなみに、上記価格は当たり前ですが税抜き価格であります(^^;;
また、昨日3800のイエローをサイトにアップしました。
価格が460万円(税込)と少々高いと思われるかもしれませんが、今回のジュネーブでも3800のイエローが、PHILLIPSさんとChristie’sさんで1本づつ出品され、それぞれ650万円と600万円で落札されております(いずれも税抜です)。
オークションの価格は多少お祭り相場ではありますが、基本的に市場価格はオークションの相場につられる傾向にあります。
稀少で状態の良い物は高額で、反面状態の良くない物はUNSOLDであったり、予想よりも低い価格で取引されております。
以上皆様も今後のご購入の際にご参考になればと思いますm(_ _)m
新しいストラップが入荷しました。
少し色合いが分かりにくいかもしれませんが、左からネイビー、シルバー、薄めのブラウンにダークブラウンです。
素材がソフトでとても使い勝手が良いです👍
Vintageパテックのダブルネームの中で人気の高い代理店の一つとしてチューリッヒのBEYERがありますが、BEYERとのダブルネームのパテックにはラグ裏に手彫りの自社管理番号が入ります。
例えば:
上が最近販売した3417で下が3483になります。
6桁の数字と+Z3と入っているようです。
全てのBEYERのダブルネームにこの番号が入っているのかは確かではありませんが、もしお持ちの時計でBEYERがございましたらチェックしてみてください。
日本時間の朝7時からスタートしたPhillpsのニューヨークオークションでポールニューマンのポールニューマンref.6239がなんと$17,752,500(手数料込)で落札されました。
私は一応インターネットで参加していたのですが、まさかここまで行くとはビックリです。
落札者は電話で参加した恐らくヨーロッパの人。
腕時計としては史上最高額となりました🎉🎉
最近は概ね5日おきに新着時計をアップしておりますが、今後の予定をお知らせいたしますね。
オーバーホールが終わってるものはref.437
続いてref.96のローズ、ここまでは現在商談中です。以降はオーバーホール中で
ref.96イエローのセクター、ref.425イエローのブラックにダイヤモンドインデックス💎、ref.417(レクタン)のスティール、ref.130のイエローが二本、ref.3417のシンプルなデザインのダイヤル、ref.570のイエローツートーンダイヤル、ref.3445イエロー、ref.3514ホワイト、そしてref.4404/5ホワイト、ダブルフェイスとこんな感じです。
もし、ご興味のある時計がございましたらお知らせいただければ取り急ぎ簡単な画像をお見せ致しますのでご連絡下さいませ🙂
今年で20回目を迎える三越のワールドウォッチフェアをのぞいて来ました。
今年は20回目ということで、過去に三越で販売されたパテックを数本紹介してました。
日本限定のブルーアクアノートからref.3939まで……。
ベルトに使用感があったのでお客様から一時的に借り受けているのでしょうか……。
なかなか良い企画でした🙂
ギャラリーページのリファレンス別の分類作業が終わりました。
現段階で取り扱いリファレンスは136個、またプレリファレンスは8本となってます。
ちなみにリファレンス別に扱い数量が多いのはやはり断トツで96で54本、続いて570が18本、2526が15本、130と3800が13本づつといった感じです。
尚、同じ個体でダブってた物(過去販売品の戻り等)については今回整理しました。
という事で今後はギャラリーページがだいぶ検索しやすくなってると思います😉
ギャラリーページのリファレンスによるソートが完成しました。
以下のようなイメージになります。
左にリファレンスが入り、そのリファレンスの数字をクリックすると該当する時計が表示されます。
例えば96をクリックすると
96だけが表示されるようになります。
また今までのギャラリーはすべての時計が1ページに配置されていたため、下に延々とスクロールしなくてはなりませんでしたが6段18本だけが表示され、以降次ページへと続くようになります。
これで幾分でも見やすくなるかと思います🙂
尚、各時計のリファレンスへの登録は1本づつですので、こちらは追々入力していきます。
何しろ400本以上ありますので、全てのソートが終わるまでは結構時間がかかると思いますが何卒ご了承下さいませ。