為替が。。。
- Category:others
- Comment(0)
- date. 2024/04/29
乱高下しています。
一時160円をつけたあと急激に155円台に戻りました。
日銀の介入でしょうか。。。

介入したとしても効果は限定的でまた円安に向かうという見ている人が多いようです。。。
果たしてどうなるでしょうか。。。
乱高下しています。
一時160円をつけたあと急激に155円台に戻りました。
日銀の介入でしょうか。。。
介入したとしても効果は限定的でまた円安に向かうという見ている人が多いようです。。。
果たしてどうなるでしょうか。。。
今週はたまたま昔の会社の友人達や大学の友人達と食事をする機会がありました。
自分の仕事の話になって、一応説明するのですが、時計の市場の事を全く知らない人たちに説明するのは案外難しい物でして。。。
本来は、ビンテージパテックとはどのような物で、どのような市場なのか等々説明すれば良いのでしょうが、時計に全く興味の無い人たちに延々とうんちくを話しても座が白けてしまいますので、分かりやすく説明するには、結局、扱っている時計や、たまたまその日にはめていた時計の金額の話になってしまい。。。
そうなるとどうしても胡散臭い仕事に思われがちです。特に最近トケマッチ等の高額時計のトラブル等もあって、取扱商品が高額時計となると同じような目で見られやすいです。
まぁ、分かる人に分かれば良いのですが、「結局全然理解してもらえないな」となんとなくモヤモヤした気持ちが残ります😟
円安が止まりません。。。
日銀は円安容認なのでしょうかね。。。
このままでは日本が買われてしまいます😓😓😓
どうする😥
鎌倉の海にて。。。
一瞬ペンギンかと思ってよく見たら。。。
ウミウでした(^^;
96BOOKの海外への発送がスタートしました。
当初時計の海外への発送にいつも使っているFedExを使用しましたが、一部のお客様から運賃が高すぎると言われたので色々調べた結果日本郵便のEMSを使用してみることにしました。
確かに金額はFedExの1/5位になるのでかなり安価です。
日数もあまり変わらなそうなので改めてEMSで再スタートです。
慣れない事なのでなかなか難しいですが、ある意味勉強になります。
本の梱包や発送もようやく慣れて来ました。
来週くらいから徐々に海外への発送もスタートしようかとかんがえてます。
一方、ここ数日関東も寒い日が続いてますが、今日は特に風が強くてさむかったですよね😣
それでも少しずつ春も近づいているようで、うちのすみれも咲き始めてます。
トケマッチ事件に続いてこんな事件も…
昨日の新聞記事ですが、イマイチ内容がつかめません。
アルバイトのバイヤーさんは代金だけ支払って(カードで)時計は受け取って来なかったって事かな🤔
もしくは時計はちゃんと受け取って入るけど代金が買付を依頼した業者から支払われていないと言うことかな。
後者なら最悪時計は手元にあるわけだけど、前者だとやばいですね😅
っていうか時計受け取らないで代金だけ決済するかな。
よく分からない😑
朝、仕事パソコンが立ち上がらず真っ青になりましたが、その後何度かトライしてなんとか立ち上がりました。原因は昨日行った更新が上手くいかなかったようで、更新以前の状態に戻す事で立ち上がったようです。
とりあえず、データやファイルをバックアップして、新しいパソコンを購入しに行きました。
新しいパソコンは23型のデスクトップ。一応最新のCPU搭載です。
※手前のノートが旧パソコンで後ろが新しいパソコンのモニターです🙂
ネットバンキングの切り替え等もあるので、旧パソコンは電源を落とさずにそのままにして、新しいパソコンへの切り替え作業は明日実施することにします。
しかし、とりあえずなんとかなりそうでホッとしました😌
少し消化不良気味の状態が数週間続いたのでもう10年位やっていなかった大腸の内視鏡検査を久しぶりにやりました。
結果としては10年前の内視鏡の時にはポリープを取ったのですが、今回はポリープも無く問題なし。
幸い体調ももとに戻っていますし、ひとまずホッとしました。
とにかくお腹がすきました😅
案外しっかり☃️が降りました。
朝は結構道路に残っていて凍ったら明日あたり少し危なそうです。
私は無事健康診断を終えて少しゆっくりしているところです☺️