ref.570
- Category:information, watch
- Comment(0)
- date. 2022/06/18
サイトは無事PCから閲覧出来るようになりました。
ご心配おかけしました。
さて、今日は新着。。
ref.570のイエローです。

ケースはノンポリッシュでダイヤルもアンタッチです。
これからオーバーホールです。
サイトは無事PCから閲覧出来るようになりました。
ご心配おかけしました。
さて、今日は新着。。
ref.570のイエローです。
ケースはノンポリッシュでダイヤルもアンタッチです。
これからオーバーホールです。
PCでサイトをご覧になると以下のような怪しい表示がされるようになっています。
SSL認証を更新したところ2WAYの選択をしなかったので、PC用のwww付きのサイトがなりすましている可能性がありますと見なされるよう。
モバイルサイトでは通常通りご覧になれます。
サーバーの窓口がメールのみで対応がものすごく時間がかかるため、まだ数日かかるかもしれません。
最悪週明けかもしれません😥
旧サイトのギャラリーからSOLDへの移行が完了しました。
時間が掛かりましたが、何とか終えました。。。買い戻しや下取りなどによりダブっている物や画像がイマイチの物等を除き掲載しました。
皆様の資料にでもなればと思います。
引き続きよろしくお願いします。
soldのページへの移行がやっと1/3が終わりました。。
まだまだ先は長いです。
1本づつ移行しているわけですが、「あ~こんな時計あったな」とか「売らないで取っておけば良かったなぁ」とか「もうこんな時計は二度と手に入らないだろうな」みたいな時計が沢山あります。
ある意味目の毒というか、少し後悔みたいな複雑な気持ち。。。
根がコレクターなので、仕方ないのですが。。。
そんな(売らなきゃ良かったな)時計って、別に今高いからとかは全く関係なくて、今の自分の好みに合うかどうかが判断基準になっています。
今持っていたらOO千万だなとかいった後悔は(ほとんど)ありません(^^;;
先日PPのアーカイブスの発行の際のルールの変更についてブログでコメントをいただきましたので早速調べてみたところ:
変更点としては:
1.従来は「1989年以降に販売された時計についてはアーカイブスを発行しない」でしたが、これが「販売された日が10年以上経過した時計にはアーカイブスを発行する」になりました。つまり申請日を仮に2022年1月5日とすると2012年1月4日以前に販売された時計についてはアーカイブスを発行するという事なので、現時点では1989年~2012年に販売された時計も新たに対象となりました。
2.従来は「一つの時計について5年毎に一度アーカイブスを申請することが出来る」でしたが、これが「一つの時計について12ヶ月毎に一度アーカイブスを申請する事が出来る」に変更されました。こちらも大幅に譲歩されました。
まぁ、以前からころころ変わってましたので、これからも変わっていくでしょうね。
少なくとも今回の変更は改善されたと考えて良いと思います。
少しづつお店の大掃除をしています。
今日は掃除ついでにクリスマスの飾りを外して正月飾りを飾りました。
今年もあと5日。
今日は関東はこの冬一番の寒さ。
午前中は少し雪も降りました。
皆様、引き続きご自愛くださいませ。
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください🎄
皆様既にご存じとは思いますが、本日新しいサイトを公開しました。
それまでのギャラリーは分かりやすくSOLDとしましたが、まだまだ時計をアップ出来ていません。
これからぼちぼちアップしていく予定です。
分かりにくい点等ございましたらご連絡くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
新しいサイトはほぼ完成しています。
今はデザイナーさんの最終許可待ち。
ギャラリーの移行が大変です😅
先日紹介したTiffany blue のref.5711はなんと$5,350,000(ハンマープライス)で落札されました!
全額がTNC(The Nature Conservancy/アメリカ最大の自然保護団体)に寄付されます。