昨日
- Category:information
- Comment(2)
- date. 2024/12/02
昨日から弊社は新しい決算期に入っております。
法人化して第18期目となります。
一方、5日からまたニューヨークに行ってきます。帰国は11日の夕方。12日から通常営業になります。
例年1月はマイアミに行ってましたが、今年はパスします。従ってしばらくは日本にいる予定です。
※画像は本文とは関係ありません😅
昨日から弊社は新しい決算期に入っております。
法人化して第18期目となります。
一方、5日からまたニューヨークに行ってきます。帰国は11日の夕方。12日から通常営業になります。
例年1月はマイアミに行ってましたが、今年はパスします。従ってしばらくは日本にいる予定です。
※画像は本文とは関係ありません😅
以前よりブログでお話ししている店舗の移転の件ですが、徐々にですが話は進んできております。
今のところスケジュール的には2027年の10月をもって退店の期限となることがほぼ決まりました。
退店そのものは来年以降いつでも構わないそうです。
まだしばらく時間もあるのでぼちぼち移転先を探し始めようかと思います。
エリア的には現在と似たような場所、つまり日本橋、京橋辺りでセキュリティのしっかりしたビルがあればと考えています。
ぼちぼちジュネーブのオークションのカタログが届き始めています。
画像はPHILLIPSの物ですが、私がメインに扱うところのタイムオンリーのビンテージは数個のみでどれもあまり魅力的ではありません。。。
ここ数年の傾向で、出品されている時計は現行品や独立系が多いです。
パテックはモダンピースかコンプリケーション系が多いです。
それでも一応私は11/6-13にかけて行ってきます。
まだ2週間以上先ですが、天気予報を見てみると結構気温は低いみたいです。
昨日のHODINKEE の日本語訳がホディンキージャパンのサイトに掲載されましたのでこちらからご覧くださいませ。
「帝王」というのがちょっと気になりますが😅
ちょっと取材を受けてました。
そのうち掲載されると思います(^^)
また掲載されましたらお知らせします。
昨日の続きです。
昨日は感覚的なデータを書きましたが、実際に弊社が過去に販売したref.96のメタル別の販売比率を調べてみました。
その結果…
トータルで230本の96を販売しており、内イエローとスティールがそれぞれ約40%ずつ、ローズは13%、プラチナとホワイトが3.5%ずつとなりました。
個人的にスティールに偏重する傾向はあり、特にケースの状態がイエローよりもスティールの物の方が良い物が多いので、結果的にスティールの販売数が増える傾向はあるかとは思いますが、それでも感覚よりもはるかにスティールの割合が多かったですし、逆にローズの比率がはるかに低かったです。
もしかすると、昨日のブログで先に書いたコンサルの方の数字の方が現実に近いかもしれませんな🤔
ブログで若い中国人の2人が主に中国人向けにサイトをスタートするという話をしましたが、ようやくアプリも認可が下りてスタートしました。
アプリ名は “Paddlewaves” です。
Appleのストアからも検索すると出てきます。
時計の売買だけでなくマーケットやインタビュー記事も載せています。
ご興味のある方はご覧ください。
上野の東京国立美術館に「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 「結 MUSUBI」」展に行ってきました。
少し遅めにいったので人手もそれほど多くなくじっくり見学出来ました。
カルティエのブティックが初めて日本に出来たのが1974年と聞いて個人的に少しだけ感慨深い思いがしました。
1974年は私は小学生だったわけですが、西暦で私の記憶に残っている初めての年なんです。
日本では巨人がV9で終わり、長嶋が引退した年、海外ではテニスでアメリカの当時21歳のコナーズが全英と全米でオーストラリアのローズウォールをいずれも下して初優勝した事、そしてモハメッド・アリのキンシャサの奇跡等、主にスポーツを通してですが、自分の目が日本だけでなく、少し海外にも向かい始めた初めての年が1974年でした。
話は逸れましたが、展示物の中では腕時計や美しい置き時計もいくつかありました。特にミステリークロックは秀逸です。
もしご興味のある方がいらっしゃったら行かれてみてはいかがでしょうか。