EN JP

BLOG - watch

UNIONまた続き

梅雨明けして一気に夏が来ました🌞

さて、ネタがないのでまたUNIONの続き😅

Exif_JPEG_PICTURE

裏蓋とムーブメントの構造はこのような感じになっています。

ヒンジ式で裏蓋二枚構造です。

UNION続き

先日紹介したUNIONのサイドはこんな感じです。

ご覧の通り、懐中時計のようにヒンジ構造になっております。

またベゼルはコンケーブしておりいわゆるカラトラバケースとは少しデザインが異なります。

しかしながら全体の形状的にはref.96の原型になった時計の一つであろうと推測されます。

次に欲しい時計

次に何の時計が欲しいかなぁってよく考えます。

ずっと昔はジルベールアルベールや96のセクターが欲しいとか、少し前はスティールの570が欲しいな、とかノンポリッシュの3700がいいなとか色々あったのですが、今はぱっと思いつくモデルがありません😞

よく「1518はとか2499は」とか言われるのですが、全く興味ないんですよね。

具体的にはあの時計とかはあるんですが、1本しか存在してない物ばかりだから実質不可能なんですよね。。例えば、こんなの😅

こういう時はパテックミュージアムにでも行けると、色々インスピレーションが湧いてくるのですが、当分チャンスは無さそうだし。。

こういう時はじっと我慢して昔のカタログ見たりして過ごすしましょうかね。

UNION SUIZA

以前ブログで紹介したearlyモデルがオーバーホールから戻りました。

とてもユニークな時計で似たような個体は他に見たことがありません。

サイズは約32mmと96よりもやや大きく、ヒンジ式のケースで懐中のように裏蓋が二重構造になっています。

こちらの商品も参考商品となります。

バックル変わり種

ちょっと珍しいバックル4種。。

左上から30年代初期タイプ、同じく30年代後期タイプ、左下がqpバックル、右下は通常品よりも山が強く、刻印が逆に入っているタイプ。。

全て参考商品です。

ジュネーブオークション

数日前のことですが、Christie’sのジュネーブのオークションが約2ヶ月遅れで開催されました。

他社のオークションは既に6月に行われていたので、今回はChristie’sだけ。

ビンテージパテックの中でのハイライトはノーチラス3700のKhanjarダイヤル。

エスティメートはSfr370,000-570,000でしたが、落札価格はエスティメートを下回るSfr337,500(プレミアム込み)でした。

3700のKhanjarダイヤルは過去に2012年と2016年に2本のみ出てきましたが(いずれもダイヤルは交換された物)、その中では最高額でした。

今回のオークションは全体的に低調だったように思えます。

特徴的な時計も少なかったし、なんとなく全体的に面白みに欠けたオークションだったように思えます。

これでひとまず大手のオークションは終了。

今年の秋は予定通り行えるかどうか。。。

まさに「神のみぞ知る」であります。

3940 1st

3940の第一世代が入荷しました。

第一世代はおよそ700個、しっかり使用された個体が多いため、案外ケースがポリッシュされている物が大半ですが、この個体はノンポリッシュ。

最近は特に国際市場で人気が高まってきております。

これからオーバーホールです。

トップハット

1450トップハットがオーバーホールから戻りました。

とても状態の良い個体です(^^)

ref.1517 モノクロームピンク

ref.1517がオーバーホールから戻りました。

知名度の高いリファレンスではないですが、アンタッチのツートーンダイヤルが大変美しい時計です。

サイズ32mmと96よりもわずかに大きい程度ですが、ベゼル幅が薄くダイヤルが大きいためサイズ以上に迫力があります。

ref.3940

ここ最近ref.3940の人気が高まっているようです。

先日スイスのオークションで第3世代のXリープ文字盤の物が出品されました。

当初このタイプはPPのスターン会長が所有している1つのみと思われていましたが、どうやら1個だけではない事が最近分かってきています。

インスタグラムでも見たのですがどうやらホワイトでもあるようです。。。

さて、人気が高まってきているのは特に第一世代のモデルです。

3940は結構使用されている個体が多いので、第一世代は特に製造から既に半世紀近くになるため、ケースがポリッシュされている物も多いようで、状態の良い物を見つけるのは簡単ではありません。

第二、第三世代の物は価格的にはまだ以前とそれほど差は無いようです。

でも第二世代も結構製造個数は少ないですからね。。

まぁ、なんと言っても自動巻の永久カレンダーですから。。

今でこそ数モデルありますが、当時は永久カレンダーはこれと3970だけですから。。

3448/3450の後継モデルですからね。。

今までの評価が低すぎたんじゃないかなぁ。。

Entries

  1. 2024/11/27 久しぶりの
  2. 2024/11/26 ref.609
  3. 2024/11/25 ref.130
  4. 2024/11/24 今年も
  5. 2024/11/23 ナイロビの蜂

Category

Archives