EN JP

BLOG - others

昨日の

昨日の朝にももと散歩をしてから、健康診断を受けに大船の病院に向かったのですが、行く途中で喉が痛くなりました。

いわゆる飲み込むときに痛い感じ。

初めてコロナになった時にこんな傷みがありましたが、今回は熱もないし、喉の痛み以外は咳もありません。夜になっても改善しないので風邪でもひいたのかなと思ってたのですが、色々調べてみたら、どうやら黄砂の影響かもしれません。

今日はまだ痛みは残っているのですが、昨日よりはだいぶ良くなりました。

今まで黄砂で喉が痛くなったことは無かったのですが。。。

今年は例年よりもひどいのでしょうか。。。

これから黄砂の予報が出た時にはマスクをすることにします。

東京は明日からまた気温が下がるそうです。

皆様もご自愛ください。

護良親王

崩落の危険からしばらく立ち入り禁止だった護良親王のお墓が綺麗になってました🙂

以前のような雰囲気はなくなりましたが、まぁ良かった🙂

ちなみに以前のお墓はこちらのブログをご覧ください。

最近、U-NEXTで1970年代の倍賞千恵子の映画を立て続けに観てまして、「家族」、「故郷」、「同胞」、「遙かなる山の呼び声」、「幸福の黄色いハンカチ」そして「駅」と観たのですが。。。

最後の「駅」で主演の刑事役の高倉健が、指名手配犯のポスターを見ているシーンがあるのですが、その指名手配犯の中に高倉健が追っている手配犯の画像(似顔絵)があり、それと共に(恐らくリアル感を出すためだと思いますが)、実際の手配犯の画像もあって、その中に、昨年鎌倉の病院で病死した桐島聡の顔がありました。

なんかこのシーンにとても衝撃を受けたんですよね。何でか分からないのですが。。。

この映画そのものが全編に渡ってなんとも言えない重いムードに包まれた内容だったこともあるのでしょうか。

桐島聡を題材にした映画が今年の7月に公開されるようです。

観てみようと思っています。

寒い日

寒い日が続いております。

来週の火曜日くらいになると少しは暖かくなってくるそうです。。

さて、日本橋のお店は徐々に引っ越しの準備をしております。

元々狭いお店が段ボールで更に狭くなってきています。

ご迷惑おかけしますが、どうかしばらくはご容赦ください。

京橋

新店の全テナントのスケルトン工事が終わったので業者さんと確認兼ねて打ち合わせ。

広いです🙂

新しいお店

新しいお店のデザインをデザイナーさんと打ち合わせしてます。

デスクとソファーとあとは本棚程度しか置かないのですが、床材とか結構悩むものがあります。

イメージ的にはこんな感じです。

3月1日から内装工事に入るのでどんどん決めて行かなければいけません。

ロゴ

ロゴを新しくして、サイトに差し替えてみてもらったのですが、ちょっと元々のブルーや文字フォントと合わないかなぁ。

フォントも変えるとなると少し時間がかかるかな😥

映像の世紀

NHKの「映像の世紀」は毎回欠かさず観ております。

昨日は「溥儀、財宝と流転の人生」では2023年のPHILLIPSに出品されたref.96QLが出てきました。

1時間弱のドキュメンタリーでしたが、なかなか興味深い内容でした。

昨日

ようやく小網神社に参拝行けました。

なんとか1月中にはと思っていたのでホッとしました。

と書いていたのですが、フジテレビの記者会見を観始めてしまい、公開するのをすっかり忘れてしまいました。かなり長引いていたり同じような質疑のやり取りばかりになっていたので、9時過ぎには観るのはやめてしまいましたが、最終的にはなんと10時間超だったらしいですね。

記者会見のフジ側の出席者が高齢の男性ばかりだったのに、メディア業界にしては少し時代遅れの印象を持ちました。

社長、会長、副会長だから仕方ないのか。上がつっかえてるから無理に役職を作ってるのか🤔

さて、今日は暖かくなりそうです。

良い1日になりますように。

本日は

日中少し時間ができたので、初詣で神田明神さんに行ってきました。

おみくじは、おめでたいことに「大吉」でした。

転居は「さしつかえなし」ということで大丈夫そうです。一方、商売は「人より早く買うべし」との事。ちょっとプレッシャーです😅

Entries

  1. 2025/04/11 エリプス壁掛け時計
  2. 2025/04/10 伊勢廣
  3. 2025/04/09 やっと
  4. 2025/04/08 先日
  5. 2025/04/07 ref.3457

Category

Archives