すみれ
- Category:nature
- Comment(0)
- date. 2023/04/03
今年もいくつかのすみれを見ることが出来ました。

以前は4月10日頃までが見頃だったのですが、ここ最近は4月になるとほぼ終了となってしまうようです。
ソメイヨシノもそうですが、春の花のシーズンが本当に早くなりました。
今年もいくつかのすみれを見ることが出来ました。
以前は4月10日頃までが見頃だったのですが、ここ最近は4月になるとほぼ終了となってしまうようです。
ソメイヨシノもそうですが、春の花のシーズンが本当に早くなりました。
八幡宮に向かう段葛のソメイヨシノは昨日辺りがほぼ満開でした。
特に美しいのはライトアップされた夜桜です。
夜になると日中の喧噪も無くなり、だいぶひっそりとします。
また夜には少しひんやりしますが、夜桜を見ながら家路につくのはなかなか素敵な時間です。
昨日の画像です。
近所の妙本寺の海棠が満開になってました。
小林秀雄と中原中也が和解した場所としても有名です。
四季の折々にたくさんの花が見れる鎌倉のお寺の中でも一番美しい花ではないでしょうか🙂
うちのお店のすぐそば、日銀の前の通りの桜が咲き始めました!
今年もこの季節の到来です。
来週半ば辺りが満開になる頃でしょうか。楽しみです。
近くのお宅でボケの花が満開でした。
ボケって木瓜って書くんですね。瓜みたいな実が生るのでしょうか?
あんまり気にしたこと無いのですが、今度は気にかけるようにしましょう。。
関東地方は暖かい日が続いております。
桜の開花は15日頃になりそうです。
神田のPPJに寄った帰り道。
オカメザクラが夕日を浴びて綺麗でした(^^)
ミラノでは桜のような花がほぼ満開。
もしかしたらアーモンドかもしれません。
ちなみに気温は最高気温が16〜18°と例年よりもあったかめです。
相変わらず寒い日が続いておりますが、鎌倉では早くもソメイヨシノの早咲き品種である玉縄桜が咲き始めました。
少しずつ春が近づいてきています。
寒い日が続いております。
家から歩いて10分位のところにある海蔵寺さんでは福寿草が咲き始めました。
綺麗な黄色が映えます!
いつもの逗子マリーナのから富士山🗻です。
ちなみに昨日の午前中の景色です。
寒い日が続いております。
皆様どうぞお身体にはご自愛くださいませ。