EN JP

BLOG - 2025年3月

無事

昨日帰国しています。

日本はまだ寒いですね(^^;

さて、今回は数本入手しているのですが、そのうちの1本はスティールのref.96です。

スティールの96では非常に珍しいHLインデックスにドルフィンハンドです。過去に1本だけ扱いがありますが、前回は12-400の個体で今回の個体は12-120搭載で1951年製。

私の知る限りではスティールの96のシルバーダイヤルにドルフィンハンドの物は3本しか確認しておりません。理由はいくつかあるのですが、過去に何度かブログでも書いているので皆様はご存じかと思います。

ダイヤルは経年変化があります。アーカイブスは取得済み。これからオーバーホールになります。

ラムズレタス

ラムズレタスといいます。

ググるとコーンサラダとかノジシャとか呼ばれたりもしてます。

日本ではほとんど目にしませんが、ミラノではこの時期よく出て来ます。

以前やはりミラノで朝食ブュッフェで出ていて、食べた時に美味しいと思って、帰国して調べたのですが、日本では食べる機会がありませんでした。

その後、何度か同じ時期にミラノに来てもなかなか巡り会わなかったのですが、今回たくさんいただけました🙂

ミラノの

街で見かけたシトロエン・アミ。

とても小さくてキュートです。

日本では公道を走れないそうです。

残念😢

ちなみにこちらはフィアットのトッポリーノという車種。

こういうの流行ってるんだね🙂

パルマショー

パルマショーに行って来ました。

日本人はもちろん私だけ。

アメリカ人が数人。

あとはイタリア人と一部ヨーロッパ人(ヨーロッパ人って今でも言うのかな🤔)が数人。

いくつか時計はゲットしてます。

時計はそのうちにアップします。

でもこちらに来たらユーロがまた160円台じゃないですか😥

円高になってるのはUS$だけなんですね😥パルマも比較的暖かいです。

ミラノ

ミラノに入りました。

18℃くらいあるので少し暑いくらい。

ホテルのそばのアーモンドの木は花が6分咲き程度。

例年よりも少し遅めでしょうか。

明日はパルマに行って来ます🚃

ロンドン

無事ロンドンに入りました。

ロンドンに一泊だけして明日朝の便でミラノに入ります。

最近、ミラノやジュネーブは一日で乗り継ぐととてもしんどいので、経由地で一泊するようにしています。無駄になるのも翌日の午前中くらいなのでしんどいよりは良いかなと。

いつもは東京よりも寒いロンドンですが、今年は出発時の東京が寒かったこともあり、ロンドンが暖かく感じます。

宿泊も最近は電車の便が良いパディントン周辺です。

昔はピカデリーサーカス辺りに泊まることが多かったんですけどね。

夕飯はホテルの近所のイタリアン。

夜空は月が綺麗でした☺️

これから

羽田空港のJALラウンジに入って軽めの朝食をいただきました。

これからロンドン経由でミラノに行って来ます。

羽田は雨ですが、少なくとも雪でなくて良かった☺️

今回は横浜から京急でなくバスで空港に来ました。

JR横浜駅からバス乗り場まで少し歩きますが、京急の混雑に比べたらはるかにバスの方が楽です。今日は湾岸線もスムーズだったので20分強で着きました。次回以降もこのルートが良さそうです👍

今日も

寒い日が続いております。

でもミラノは暖かそうです(^^)

厚着で行かなくても大丈夫そうですな。。

寒い

昨日の4月並みの気温から一変して一気に真冬の気温になっています。

関東地方でも雪になっているところがあるようです。

今日は時計の撮影にいそしんでます。

ref.439のピンクオンピンク、パテックでは珍しいタンクスタイルです。

昨日

昨日ブログに載せたソファは行き先が決まりました。

ありがとうございました。

昨日今日ととても暖かいですが、明日からまた寒くなるようです。

ところで私は3/5~10にかけてイタリアに出張です。

3/11から通常営業ですが、3/12には一部の家具の搬出がありますのでお店では商談出来ないかもしれません。

その場合は現在入居しているビルの商談室を借りる予定です。

画像は河津桜。。。

今年は少し遅めでしょうか。。。

Entries

  1. 2025/04/07 ref.3457
  2. 2025/04/06 段葛
  3. 2025/04/05 96ピンクオンピンク
  4. 2025/04/04 ref.1503 スティール&ローズ
  5. 2025/04/03 Dバックル

Category

Archives