EN JP

BLOG - watch

σダイヤル

よくビンテージの時計のダイヤルの6時位置に “ σ SWISS σ“ が入るとダイヤルが交換されていると言います。

一般的には「オースイスオー」や「σ(シグマ)マーク」もしくは「涙マーク」とか言ったりします。

このマークは、ダイヤル(インデックス等)にゴールドが使用されている事を意味すると理解しており、概ね1970年代後期から2000年頃まで使用されていたと思うのですが、時にロゴがエナメルなのにこのマークが入っている個体に出くわすことがあります。

エナメルのロゴはモデルにもよりますが、概ね1960年代の中期頃までで、それ以降はプリント文字盤に移行されるはずです。

そうなると、ロゴがエナメルなのにこのσマークが入るのは辻褄が合わない事になります。

そのケースで私が推測するストーリーは

1.パテックがエナメルの文字盤をストックで保有しており

2.1970年代後期以降に顧客からある時計をオーバーホールで預かった際に、ダイヤルを交換することになり

3.その際にこのσマークを後からストックダイヤルに打ち込んだ

のではないかと考えてます。

全くの推測ですので、違うかもしれません。

もし何かご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ。

96イエローブレゲ

今年最初の1本は96イエローのブレゲ。

ダイヤルはクリーニングはされているようですが、ケースはかなりしっかりしています。

アーカイブスにもブレゲ数字は記載されております🙂

ギャラリー

ギャラリーに二つほど時計をアップしました。

去年も初めてみるリファレンスにいくつも出会えました。

今年もどんな出会いがあるのかとても楽しみです☺️

2018年

さて、大晦日です。。

2018年は合計で118本のパテックを販売したのですが、その中で(あくまで個人的な好みの)ベスト2本は

ref.429/3

とref.96 Somazzi

でしょうか。

どちらもスティールケースでシンプルなダイヤル、そして極めて初期の時計。。。

ビンテージパテックに興味を持ち始めて30年強、仕事にしてから13年弱。。。

許容範囲は広くなりましたが、好みは概ね固定化してきたような気がします。。

2019年も皆様に良いコンディションで且つ稀少な時計を紹介していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

皆様にとって2019年が良い年になりますようお祈り申し上げます。

ref.96初期 続き

一昨日のブログで紹介した初期96とpre96の比較。

左のpreが1931の販売で右は1933年の販売。

サイドを見てみると

上がpreですが、いずれもミドルケースはかなり薄めで、ラグエンドのアールがあまりないのは似てます。

いずれのラグもろう付けによる成形です👍

ref.96 初期イエロー

ref.96の初期、エナメルインデックスのタイプです。

アーカイブスによるとムーブメントは1929年で販売は1933年。

ダイヤルの表記は、Silvered dial, indexes in black enamelとなります。

vintage感たっぷりの個体です。

ref.3439

いよいよ2018年も残すところ数日となりました。

今日は車で行動したのですが、湾岸線、首都高速が軒並み大渋滞で、避けて下の道路を走ったのですが、そこも混雑😵

合計で6時間以上のドライブとなりました。

流石にかなりうんざりしております。

年末はやはり電車の方が全然良いですね😔

さて、時計の新着のお知らせ。

ref.3439なイエローです。

オーソドックスなカラトラバスタイルの自動巻。

スクリューバックケースで極めて実用的な時計です🙂

ref.2457 スティール

ref.2457のスティール。

不思議な事に最近2457の入荷が多いです。

この細めのインデックスにドルフィンが入る物もあり、過去に販売したのですが、バランス的にはこのインデックスにはバトン針の方が合うなって感じます。

この個体は既に売約です(^^;;

ref.2451

少し間隔が空きましたが、本日ref.2451をアップしました。

ref.2451はスクリューバックで当時は防水時計として販売されておりました。

この個体はダイヤルが淡いアイボリー色となっておりなかなか味わいのある時計です(^^)

ref.1578

今日は新着時計の紹介。

イエローの1578、ノンポリッシュのミントコンディションです。

この角度からでもラグのシャープさはお分かりになるかと思います。

このリファレンスはラグの角断面の角度が命ですからね🙂

Entries

  1. 2024/11/26 ref.609
  2. 2024/11/25 ref.130
  3. 2024/11/24 今年も
  4. 2024/11/23 ナイロビの蜂
  5. 2024/11/22 ref.2406

Category

Archives