EN JP

BLOG - others

昨日の

稲村ケ崎辺りから見た富士山。。

夕陽がとてもきれいでした。

周りはどこもかしこもコロナウイルスの話題ばかり。

いよいよ感染経路がつかみにくい日本人の感染者も報告され始め、人混みに行くのが少し恐怖感がありますが、感染力はあるらしいですが、インフルエンザよりも致死率は低いそうですから過剰に不安にならずに、でも感染はしたくないですから手洗いだけはしっかりしておくほうが良さそうです。

すこしでも早く落ち着いてくれることを祈るばかりです。

富士山

今日の関東地方はまさに冬晴れ!

快晴でしたが本当に寒かった(>。<)

でも逗子マリーナからは江ノ島と富士山がとても良く観られました。

新しいiPhoneはレンズが3つあるのですが、画質はどうかな。。

もう少し勉強すればもっと色々な使い方がありそうです。

iPhone 11 Pro Max

今朝になってiPhone(7プラス)が充電出来なくなってしまい、急遽iPhone11 Pro Maxをゲットしました。

2ヶ月半ほどバックアップしていなかったのでその間の画像は全て復元出来ませんでした。

特に今朝沢山の画像を撮影したのがまるまる❌なのはちょっとショック。

また明日イチからやり直しです😕

くしゃみ

昨日花粉症の友人にワンコと一緒に生活したら花粉症は治るよと偉そうに豪語していたのですが、昨日の夕方くらいから急にくしゃみと鼻みずが止まらなくなり、もしかしたら私も花粉症の再発⁈

でも今日も朝から同じような具合で、もしかしたら花粉症ではなくただの風邪かもしれないなと。

そういえば昨日もう一人いた友人が風邪をひいてまして、それが移ったのかも。。。

でもそんなに短時間で症状が出るかなぁ。。

画像は本文とは全く関係ないのですが、うちのそばのお気に入りのピッツァリア。

モッツァレラ、モルタデッラに卵という組み合わせ。なかなかいけます。

今日は

暖かい一日でした。

でも夕方過ぎから急に寒くなってきました。

しばらくは寒い日が続くようですのでご自愛ください。

先日ブログで紹介した三脚(実物は二脚ですが)で試し撮りしてみたらなかなか良い具合でした。

あとは間隔が空いたときに同じような角度と位置で撮れるかどうかですな。。。

江ノ電の線路

鎌倉の街を歩いていてふと撮影。

江ノ電の下馬四つ角の側の踏切です。

小学生の頃よく踏切を友達と歩いたんですよね。

今だったら危ないってすぐ叱られるかな。

撮影

96の撮影をしていて、何本分か撮影して個々の出来は良いものの、後であわせて見直してみると微妙に少しづつ角度がずれています。

大きさもちょっとずつ違ってたりして…。

ここは大事なところなのでやるからには完璧を目指さないとと思いまして、簡易な三脚をゲットしてしまいました。

照明はやっぱり自然光が一番良いようで、直射日光が入る前の午前中の陽がベストみたいです。

まとめて撮れるのはとりあえず手元にある15本程度なので、この後は追々撮る感じになります。

その時に角度がぶれないように三脚の設置場所と時計の置き場所に印をつけないといけません。

頑張ります🙂

JAL

海外に行くときはいつもJALのフライトなので搭乗回数やマイルが貯まります。

ので毎年JALさんからはこんな素敵なカードが届きます。

特典とかいくつかあるみたいなのですが、現実的にあまり使わないんですよね。。

なんかスペシャルな感じですから、もちろんいただいて嫌ではないのですが。。。

今日は

関東地方は予報通り暖かい一日となりました。

私は朝一で軽く10キロ超ほどランニング。

ランの後アイシングをしっかりするのとストレッチをしっかりするようにしているせいか、以前よりはだいぶ膝の痛みは治まってきました。

東京マラソンの参加選手が発表されて話題になっています。

誰が3人目になるのか。。

なんとなく設楽君になるような気がしています。。

結果がどうなるのか1か月以上先ですが楽しみです。

2020年も1月もそろそろ終わり2月になろうとしています。

2月は海外出張はせずに3月頭に久しぶりにミュンヘンに行ってきます。

ということで2月は日本にずっといますので是非時計を見にいらしてください。。

画像は本文とは全く関係のないうちの側の木にぶら下がっている台湾リス🐿です。

何をしているのか見ていたらどうやら木の皮を剥がしてるんですよね。

中にいる虫だも探してるのかな。

この木がはげちゃってるのはこのリスの🐿せいですね😅

江ノ島と富士山

稲村ヶ崎から見た江ノ島と富士山🗻

快晴でした。

風も弱く、ラン日和でした🏃‍♂️

明日は更に暖かくなるみたいです🙂

Entries

  1. 2025/07/14 スモールカラトラバ
  2. 2025/07/13 ref.437のこととか
  3. 2025/07/12 ref.701
  4. 2025/07/11 ref.1289 プラチナ
  5. 2025/07/10 ref.437 スティール

Category

Archives