EN JP

BLOG - others

インスタグラム

おかげさまでインスタグラムのフォロワーが2.5万人を超えました。

内、日本人のフォロワーさんはわずか6.7%。ですのでほとんどが国外のフォロワーになります。

外国人の中にはとても積極的な人が多いです。自分のコレクションの画像を送ってきて評価してくれという人は案外多いですが、そういう方の時計は大体がフェイクかとても状態が悪いという傾向にあるようです。あまりにひどい時は無視することもありますが。。。

また投稿画像にいきなり価格を聞いてくる人も少なくありません。

それでも結構真面目に対応するようにしています。

インスタグラムのおかげで海外との取引は大幅に増えましたし、様々な時計関連の情報サイトからの問い合わせもあります。

知名度はそれなりに上がり、良いことずくめのインスタグラムのようですが、現実的には、以前もブログで書いたと思いますが、時計専門のディーラーとしてこれから5年10年と生き残るのはとても難しくなっていくと思います。

だれでも直接売買出来るわけですからね。まだまだ言語の問題、決済、shipping等いくつも壁はありますが、いずれそういった障壁も無くなっていくことと思います。

よくて継続できてせいぜいあと5年位かなって気がしています。

昨晩、いや本日未明の事

私、恥ずかしながら前立腺肥大がありまして、最近はお酒を飲むときは気をつけていました。

と言うのも、昨年の12月に大学時代の友人達と飲みに行った時に、途中から尿が全く出なくなり、最終的には夜中の2時頃にようやく出たのですが、過度な飲酒は前立腺がむくむので尿が出にくくなるという事を知り、それ以来会食の時はほどほどにするよう常に気をつけておりました。

ところが、昨晩地元で友人達と飲みに行ったのですが、途中からまた同じように尿が出なくなり、帰宅後も不調で完全尿閉の症状となりました。今回は昨年末と違って、2時過ぎても全く出ず、もうさすがに「やばいな」と思いまして、やむを得ず近くの救急病棟に行きました。

結局3時半頃にカテーテル処置となり、結局なんと900ccの尿が溜まっていて、ほとんど膀胱破裂寸前でした。

結論から言ってもう金輪際一切の飲酒は止めようと思います。

会食時に「付き合いが悪いな」と思われるかもしれませんが、どうかご理解くださいませm(_ _)m

朝は

結構涼しかったですが、陽が出てきたら予報通り少し蒸し暑くなりました。

朝方海沿いをランしていたときに砂浜で見つけたオブジェ。。

誰が造ったか分かりませんが、結構綺麗なピラミッド型でした😊

明日から

涼しくなるそうです。

という事です今日が最後の夏になりそうです。

画像は腰越海岸から見た富士山🗻

昨日

床屋に行きました。

21世紀になってから初めてかもしれません。

どこをカットするのって感じですが、それでも多少はカットするとこあるんですよ。。

それと顔を剃ってもらうのにはなんか緊張しました。

なんかよからぬ事を妄想したりして、するとなんか唾が出てきて飲み込まないと苦しくなってきたりして。。。

まぁそれはさておいて、とても気持ちの良い1時間弱でした。。

ラスベガスから帰国してからなんか疲れが取れないのですが、少しすっきりしました。

エリザベス女王 ご逝去

まさか女王陛下のお住まいを見学させていただいたわずか数日後にお亡くなりになるとは…。

プラチナジュビリーもあって宮殿内には女王陛下の昔からの写真が何枚も展示されていたし、改めて、開かれた皇室のあり方だなぁ、日本ももう少し見習えないものかなとか、思いめぐらせていたところです。

長い間のお勤め誠にお疲れ様でした。

謹んでご冥福をお祈りします。

オリビア・ニュートンジョン

オリビア・ニュートンジョンが亡くなりました。

オリビア・ニュートンジョンを初めて知ったのは「そよ風の誘惑」が流行った頃なので、多分小学校の高学年の頃かな、「こんなに綺麗で歌の上手い人が世の中にいるんだ」とびっくりしたのを覚えてます。英語も前々分からなかった当時の僕には名前もなんか格好良く感じたし。。。

アメリカに移ってからは、自分も大人になって、世の中には他にも綺麗な人が沢山いることに気づいたり、ヒット曲の「フィジカル」はミュージックビデオのオリビアのレオタードがイマイチだったので、あまり関心は無くなってしまったのですが。。。

ご冥福をお祈りします。

$円

$円の相場がかなり変動しています。

7月の中旬に139円を付けてからわずか半月で急激に130円台まで戻ったかと思えば、本日は一転してまた133円台。

こう乱高下すると実需としてはなかなかやりにくいです(>。<)

為替相場に携わるようになって、かれこれ35年になりますが、今まで色々なアナリストのコメントを見てきましたが、基本的には結果論ばかりで今後の相場を聞かれるとみな当たり障りのない事しか言いません。

ようはどんなにプロでも分からないと言う事でしょう。

相場に一喜一憂せず、良い物があれば買うというスタンスを続けるしかありません。。。

ソーラー時計

お店のソーラー時計……。

動かなかったんだけど、少し直射日光に当てたら動き出した👍

良かった(^^)

Entries

  1. 2025/07/13 ref.437のこととか
  2. 2025/07/12 ref.701
  3. 2025/07/11 ref.1289 プラチナ
  4. 2025/07/10 ref.437 スティール
  5. 2025/07/09 アーカイブス

Category

Archives