シンビジウム
- Category:nature
- Comment(0)
- date. 2021/01/18
今年もシンビジウムの蕾が膨らんできました。
あと半月のすれば開花かな🙂
今年もシンビジウムの蕾が膨らんできました。
あと半月のすれば開花かな🙂
穏やかな日でした。
私は午前中はまた軽めにラン。。
画像はまたいつもと同じような感じなのですが、今日は逗子マリーナ付近から、手前が和賀江島、そして江ノ島、奥にうっすらと富士山が見えます。
和賀江島とは知る人ぞ知る現存する世界最古の港湾施設で国の史跡にも指定されています。
完成は鎌倉時代の1232年で、今日は比較的潮が引いていたので割とはっきり確認出来ますが、満潮の時には海にのまれてしまい見えなくなります。
今年も残すところあと4日となりました。2021年は穏やかな一年になりますように。。
湘南は快晴!
画像は稲村ヶ崎からの江ノ島と富士山です。
今年は富士山はまだ雪が少ないです。
これからかな。
この春に咲かなかった八重のタチツボスミレが花をつけました。
一つだけでなく三つも🙂
一旦寒くなってから暖かい日が続いたからかな。
気温が下がってきてるので、花はしばらくもちそうです😊
ここ数日暖かい(暑い😅)日が続いておりますが、鎌倉も紅葉がだいぶ進みました。
中でも一番綺麗なのが北鎌倉駅前の1本だと前から思っているのですが、今年も良い色に色付きました!
世の中はコロナの第3波が来たようです。
皆様もどうかご自愛くださいませ。
雲一つ無い秋晴れでした!
風も弱くてまさにランニング日和
海もきらきら綺麗でした😊
この花何かなぁ。
萩みたいだけど違うよな。
ググってみたけど見つからなかった。
引き続き調べてみますが、ご存知の方がいらしたら教えてくださいませ🙏
紫式部が色付いてきました。
見事な紫色です。
自然はすごいです☺️
太陽を拝めました🌤
海面がきらきらしていて綺麗でした。
うちの近所の八幡宮の裏の路地に彼岸花の群落がありました。
ちょうど今がほぼ満開。
とても綺麗でした🙂