当社の会計年度末です。
今までは1月決算だったのですが、納税が3月末になって個人の確定申告と重なるため、税理士さんから決算期を変更してほしいとお願いされまして(というかこちらから打診しまして)、その結果今期は10ヶ月とし、11月が決算月となりました。
早いもので事業を開始して13年、法人にして第11期が終わりました。
明日からは新しい期となります。
これからも変わらず状態が良くて希少なビンテージパテックを皆様にご紹介させていただきますので、当社第12期も引き続きよろしくお願いします🙇♂️
車を買い換えました。
事情があって今までのよりも少し小さくしました。
ナンバーはご覧の通りです。
本当はVintage Carが欲しいところですが。。。
資金もないし、スペースも無いので😅
でも車はどんどん進歩してますな。
今日はあずきのトリミングの日。
だいぶすっきりしました🙂
左の後脚が細いのは先日の手術後の毛がまだ伸びてないからです😅
ご近所さんの紅葉がもしかしたら鎌倉で一番綺麗かもしれません🍁
今年はあまり紅葉が美しくないみたいな声も聞こえてきますが、ここの紅葉は格別です🙂
NHKの大河ドラマ「西郷どん」がいよいよ佳境に入って来ました。
もう年末ですからね、そういう時期であります。
でも今回の大河ドラマ、何度観てもどうしても気持ちが入っていきません。
主役の鈴木亮平がどんなに太っても、どうしても西郷さんには見えないし、瑛太はいくら髭を生やしても大久保には似ても似つかないんです。
そう思ってるのは僕だけかもしれませんが。。
楽しんで観てる方がいらっしゃったら御免なさい。
単に自分が歳を重ねたからかもしれません。
でも、それでもやっぱり一応最後までは観続けようと思います。
富士山よりも江ノ島が綺麗でした。
最近は内陸に車を停めて海まで行ったら折り返しみたいなランニングコースが多かったのですが、今日は久しぶりに海の近くに停めてラン。
やはり海沿いは気持ち良いので長く走れます。
来週は湘南マラソン。
例年だと不安で居ても立っても居られない感じなのですが、今年は10キロなので気が楽です。
でも必死の形相でトレーニングしているランナーを見ると、何となくやり残したような、自分が逃げてるようなモヤモヤした複雑な気持ちになります😞
人間のメンタルって色々難しいですね。
565スティールブレゲ。
1949年製。
このブレゲは普通の565ブレゲと少しだけ違うんですけど、分かりますでしょうか?
5分おきのドットのミニッツマーカーが少しサイズが大きめなんです。
一見、夜光かなとか思うんですが、サイズがちがうんですね。
なんとなく少しモダンな印象があります。
3417のネイビーダイヤルも戻りました。
美しい時計です。
非売にしちゃおうかな
今年もシンビジウムが蕾をつけてくれました🙂
しかも二箇所も、です!
でもここからが長いんですよね😅
去年も蕾を見つけたのが今頃で開花が2月でしたから。
あと3ヶ月……辛抱強く待つことにします😀